役立つ「特集」をお届け! 保育園から小学生向けの「年齢別記事」も充実。中学生~大学生向け記事もおすすめです!

◆有料会員にご登録いただくと、以下の「特集」と「年齢別記事」をすべてお読みいただけます。月額プラン825円(初月無料) 有料会員登録はこちらから
【3月スタートの大特集はこちら】
(1) 仕事、やめたいと思っても低空飛行で続けるのがいい理由
(2) 復帰直後 ワーママがやめたくなる原因と乗り越え方
(3) 復職ママ やめたい衝動に絡め取られないために
(4) 共働きの両立生活が破綻寸前! キャリア守るためには
(5) ワーママの中学受験は大変? 働く親が直面する「壁」
(6) 中学受験 子の成績が上がらないのは自分の仕事のせい?
(7) その辞表、ちょっと待った! 社内交渉でやめずに解決
(8) 職場の無理解、後輩に抜かれた…パパの離職防ぐには
(9) 長時間、期待過多…管理職ママがやめたくなる理由は
(10) 仕事ストレスで子がかんしゃく 一度は退職を決意するも
【年齢別記事/保育園】
(1) 「同性の子と遊ばない」気になる親が大事にすべきは?
(2) 朝の徒歩登園が、生活習慣やその後の学力にも好影響
(3) 和式で古い? 小学校トイレへの不安感をなくすには
(4) けっこう傷つく「ママのせい」発言 どうすれば?
【年齢別記事/小学校低学年】
(1) 授業中のおしゃべりや立ち歩きが1~2年生に増加
(2) 春休みに固めたい 新小1・2・3年生の「学びの基礎」
(3) 低学年「先生嫌い」「学校行きたくない」にはどう対応?
【年齢別記事/小学校高学年】
(1) 中学生活になじめない「中1ギャップ」どう防ぐ?
(2) だらだら勉強より「15分集中」 集中力の鍛え方
(3) 「努力が足りないのにとりあえず褒める」弊害は
【年齢別記事/中学生~大学生】
(1) 中高一貫校に入学後、塾に行かなくても大丈夫?
(2) 鉄緑会、平岡塾、SEG…意欲的な中高一貫生に人気の塾
【3月に読める人気マンガ連載】
・漫画 紆余曲折★中学受験物語
・夫にだけやさしくできない
・うちのママ、超テキトー
・がけっぷち共働き家庭の「幸せマネー教室」
・【明るい中学受験 番外編】娘が私大文系を受験
~様変わりする大学受験にアオヤギ母が驚いたポイントは
【注目のインタビュー・レポート記事・新連載】
・【新連載スタート!】「2人目不妊がしんどい」働くママ&パパへのメッセージ
・【新連載スタート!】文房具プレゼンター ふじいなおみ「子育て生活」を楽しくする文具
【セミナーのご案内】
・3/18頭のいい子が育つ! 学習環境のつくり方セミナー
【好評発売中!】
・『実録 中学受験 成功の分析 受験生の数だけドラマがある!泣いたり落ち込んだりしたけれど、最後は笑った』
(日経BP刊、1500円+税)
(※ 内容・目次は予定です。詳細を変更する場合がございます)
DUALの書籍・ムック紹介 共働き生活に役立つノウハウが詰まっています!
表紙写真/PIXTA