2つの役立つ「特集」をお届け! 保育園や小学生向けの「年齢別記事」も充実!

◆有料会員にご登録いただくと、以下の「特集」と「年齢別記事」をすべてお読みいただけます。月額プラン825円(初月無料) 有料会員登録はこちらから
【特集1】お金、家事分担、自分時間…夫婦なのに不平等 なぜ?
(1) 「稼ぐ夫」に違和感、その正体は 夫婦間格差ルポ
(2) 夫婦間の「自分だけ損してる」モヤモヤ解消するには
(3) 家事の仕上がり明示 限界ワンオペ妻が夫を変えるまで
(4) 田房永子 「大黒柱」はワンオペ育児よりラクだった
(5) 月20万のシッター代かけても、私が自尊心を優先させた訳
【特集2】 仕事と子育て 「焦り」の正体知って、両立をもっと楽に
(1) 仕事と育児でタスク山盛り 「毎日焦っている」の声
(2) 池田千恵 「常に時間と戦う」脱する仕事術 3つの手順
(3) 仕事の集中妨げる「気になる家事」への焦り どう解消?
(4) 「平均」の呪縛が親の焦りに 「待てる親」が子を伸ばす
(5) 時短、転職…ワーママのキャリアの焦り「5つの正体」
【年齢別記事/妊娠・育休】
(1) 赤ちゃんを抱いたまま「防災袋」持ち出せますか?
(2) 妊娠中の不必要なダイエット 赤ちゃんの健康に悪影響
【年齢別記事/保育園】
(1) 抗生剤必要? 乳幼児期こそ気を付けたい耐性菌リスク
(2) 乳幼児の抗生剤服用慎重に アレルギーの発症に影響も
(3) 保育園のわが子、「足が遅い」「リズムが悪い」はダメ?
(4) 運動系の習い事 苦手な子の「好き」伸ばす選び方は?
【年齢別記事/小学校低学年】
(1) 高濱正伸 文章題・計算…低学年でのつまずきどう対応?
(2) 親子の自己肯定感 「できたことを書く」習慣で高める
【年齢別記事/小学校高学年】
(1) 低年齢化する摂食障害 思春期の「やせ願望」に注意
(2) 「親が作った料理を毎回残す」背景に親離れ子離れ問題
(3) 勉強嫌いのわが子、やる気のスイッチをオンにするには?
【6月に読めるマンガ連載】
・夫にだけやさしくできない 「麦・卓司」夫婦編
・アオヤギ家流 明るい中学受験 ちー助編
・うちのママ、超テキトー
【注目の連載】
・栗原友 思うがままに生きてみようか
・高橋真麻の、仕事も育児も「等身大」
・朝比奈あすか連載小説 ミドルノート
・ヨシタケシンスケ 思い通りにいかなくてもいいじゃない
ほか
【今月のインタビュー】
・菅野美穂 「仕事と育児」のバランスは10年かけて探す
・乃木坂46山崎怜奈 子どもの頃に歴史から学んだこと
・キンタロー。 マスク社会だから娘に対し表情筋を総動員
【今月の中学受験関連連載・記事】
・共働き中学受験 基本のキ
・アオヤギ家流 明るい中学受験 ちー助編
(※ 内容・目次は予定です。詳細を変更する場合がございます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日経DUALは、新しい「日経xwoman」に生まれ変わりました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月にサイトを一新。「新生・日経xwoman」が始まりました!
「日経DUAL」の会員の方は、「日経ARIA」「日経doors」の記事も、そのままお読みいただけるようになりました。
それ以外にも新しい企画が目白押し。
詳しいご案内は下記URLでご案内しております。ぜひご期待ください。
【お知らせ】新しい「日経xwoman」が始まりました
https://woman.nikkei.com/atcl/info/012200034/
日経DUALの書籍・ムック紹介 共働き生活に役立つノウハウが詰まっています!
表紙デザイン/藤原未央 表紙写真/PIXTA