「パパ×子ども」だけの1日お出かけは、ハードルが高い? そんなのできて当たり前?――日経DUALでは、パパと子どもだけのお出かけをより楽しむべく、現在0歳~年長のお子さんを持つママ&パパ限定で「パパ一人の子連れお出かけ」についてのアンケート調査を実施しました。前編では、アンケートの結果を発表。編集部員OとライターHが結果を見ながら、パパたちのお出かけ事情や失敗例などを分析します。後編では、『イクメンと呼ばないで ニブンノイクジ』など子育てエッセーも刊行するマンガ家夫婦ユニット「うめ」の小沢高広さんに、インタビュー。パパと子どもだけのお出かけに使えるコツをたくさん教えてもらいました。まずは、アンケート結果からどうぞ!

【保育園のママ・パパ/ママ友ネットワーク】
(1) ママ友ネットワークってやっぱり必要?
(2) ママ友関係 こうすれば自分も家族もハッピーになる
(3) 「1歳未満児と自分だけでお出かけするパパ」が4割 ←今回はココ
(4) ガチ育児パパの子連れお出かけ 親のストレス削減術

 子どもの成長に伴い、ママやパパが抱く育児の喜びや悩み、知りたいテーマは少しずつ変化していくものです。「プレDUAL(妊娠~職場復帰)」「保育園」「小学校低学年」「高学年」の4つのカテゴリ別に、今欲しい情報をお届けする日経DUALを、毎日の生活でぜひお役立てください。

* 本アンケートは2018年4~5月に現在0歳~年長のお子さんを持つ読者に対して、調査協力を依頼したもの(2018年4月17日~5月7日調査。読者67人が回答)。記事中のグラフの数値で合計100%にならないものがありますが、小数第二位を四捨五入しているためです。

DUAL読者「パパ一人子連れお出かけ」アンケートを実施!

編集部員O(以下、O) 「パパ一人の子連れお出かけ」と聞いて、わが家の長女(中1)と長男(小4)の保育園時代を思い出すと……うちでは滅多になかったですねぇ。

ライターH(以降、H) え! なんでですか? わが家は、パパと子ども(3歳と0歳)でどこでも行きますけど。

O 当時は今ほど「余暇の重要性」が叫ばれていなかったこともあり、パパの休み自体がそもそも少なかったという記憶があります。でもそれに加えて、私が、「パパだけで大丈夫?」と気になって任せられないのもあったかな……。

H それだとOさんが、少しもゆっくり休めないじゃないですか。

O 休めませんね~。でも、私も休日は子どもと一緒にいたいという気持ちも強かったしな~。

H なるほど~。ぜひ、この記事を参考にOさんパパにも、ママなしで子どもとどんどんお出かけを楽しんでもらえたらいいな、と思います♪ さぁ、アンケート結果を見ていきましょう! まずは、「パパ一人の子連れお出かけ」に興味や関心の高い読者さんの傾向をチェックしますね。さて、回答者の性別はどうでしょう?

H 「パパ」のお出かけについてのアンケ―トだけあり、約34%が男性。回答者の約66%が女性というのは、ママが自分の夫(パパ)について回答しているということですね。

O お子さんの人数は、「2人」が半数以上を占めています。子ども2人を相手にするお出かけは、子どもが1人のときより難易度が上がりますよね。

H お子さんの年齢は、2~6歳がボリュームゾーン。一番多かったのが年少、次いで年中、そして2歳でした。

(複数回答あり)
(複数回答あり)

O 授乳期間も終わり、言葉によるコミュニケーションが子どもとたくさん交わせるようになると、パパのほうも積極的に出かけたくなる面はあるのかもしれませんね。

H そう思います! うちの場合も、3歳前後からパパが子どもを連れて出かける機会がぐっと増えました!

O では、「パパ一人子連れお出かけ」経験者はどのぐらいいるのか、次の円グラフでチェックしてみましょう。

<次のページからの内容>
● 85.7%のパパが「一人子連れお出かけ」の経験アリ
● 「パパに子どもを預けるのが不安」「パパが自分だけで子連れで出かけるのを嫌がる」
● 75%以上が2歳になるまでに、9割以上が3歳までには「パパ子連れお出かけ」を経験
● 忘れ物、「ママがいい」攻撃、きょうだい・クルマ・トイレ問題
● ポリ袋、着替え、オムツ・おしりふき、おもちゃを持参すべし