タカとも接近!? 帯広市郊外の森に囲まれた、のんびりとした動物園
おびひろ動物園で見られるアジアゾウのナナ。北海道でゾウが見られるのはここだけだ(撮影/森由民)
道内で唯一ゾウ(アジアゾウ)が見られる「おびひろ動物園」。北海道帯広市の郊外、緑ヶ丘公園にあり、動物達とふれあえる「ちびっこふぁーむ」や、ハリスホークのフリーフライトが行われています。
「コンパクトに構成された園内で、それほどアップダウンも多くないので、親子でマイペースに回ることができる動物園です。特におすすめなのが『ちびっこふぁーむ』で、モルモット、ヤギなどとふれあえます。愛称も付けられているのでそれぞれの特徴に注目しながら、名前で呼びかけてあげてみてください」(森さん)
おびひろ動物園の飼育スタッフも「『ちびっこファーム』のヤギはみんな名札を付けているので、ただ『ヤギさん』と呼ぶよりも、名前で呼ぶことで子どもも大人も親しみを持って動物に接することができます」と、ぜひ名前で呼んでほしいとのこと。
また、ふれあいの中でも「ただ触るだけでなく、どうしてあげたらモルモットさんは気持ちいいのかな? と問いかけるなど、子ども自身が動物に興味を持てるようにしてあげるといいでしょう」と森さん。“かわいいね”というだけでなく、各動物の特徴を子どもと一緒に考えながら接するのが良さそうです。
「ちびっこふぁーむ」でふれあい体験ができるヤギ(撮影/森由民)
「小学生向けには、タカの一種・ハリスホークのエブリーによるフリーフライトがおすすめ。迫力あるタカの動きを間近で観察することができます。フリーフライトではランダムながら来園者自身が、飛んでくるエブリーを腕に止まらせるといった経験ができることもあります」(森さん)
フライトから戻ってきて飼育員の腕に止まるハリスホークのエブリー(メス)(撮影/森由民)
フリーフライトは都合により休みになる場合があるので、開催日時はスポットガイド予定表やゲート掲示板などで確認しましょう。
次ページから読める内容
- 「こども動物園」と郊外型の広さや緑の豊かさが両立する動物園
- 幼稚園・保育園、小・中学校向けのカリキュラムも豊富な動物園
- ヤギが柵の外に!? 南国宮崎のおおらかさを味わえる
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。