父親の子育て
このキーワードをフォローパパならではの子育ての楽しみや悩み、葛藤があります。パパに読んでもらいたい子育て記事を集めました。
-
起業家パパ べき思考を手放し、相手を尊重できるように
仕事2021.02.25 フーディソン代表取締役 山本徹さん/自分自身を深掘りして他人との関係性の築き方が見えたら、仕事も子育ても今が一番楽しくなった
-
劔 樹人「男性がピンク服好きでも普通」と娘に伝えたい
パパ2021.02.25 気を付けていても社会のジェンダーバイアスは子どもに影響/言葉ではなく、行動で示す
-
『ビリギャル』坪田先生 子の自立心育む声かけ
子育て・教育2021.02.04 【前編】放任主義でも管理主義でもない、ちょうどいい親子の距離の保ち方とは?/親も子もチェックリストで振り返りを
-
第二子妊娠、上の子どうケア ?【教えて!両立の知恵】
子育て・教育2021.01.29 第二子を妊娠・出産。上の子のお世話はどうしたら?パパの役割は?
-
渡辺大地「夫に育児を5日間完全に任せる」を勧めるわけ
パパ2021.01.13 パパの育児への意識を変えるには、ママの覚悟も必要。実体験をもとに先輩パパがアドバイス
-
武田双雲 豊かな感性があれば、子どもの自立は早くなる
パパ2021.01.08 【最終回】親の経験が役に立たない世の中で求められる「独創性」。そのもとになる「感性」はどう育まれるのか?
-
仕事人間の夫が離婚危機に直面 妻との関係再生するまで
パパ2021.01.06 家事・育児は妻に任せきりだったモーレツ社員時代/妻がやりたかったことを家族で応援
-
親子遊び、ミルクのあげ方、育休…パパ記事【まとめ】
パパ2020.12.30 男性育休推進に向けた政府や企業の取り組みや、コロナ下でテレワークが広がったこともパパの育児や家事の追い風に
-
夫にだけやさしくできない12話 いいパパを諦める?
家事・暮らし2020.12.28 初めて知った慎一の本音。「ごめん!」が言いたいのに言えない麻美が混乱
-
料理の苦手克服、夜泣き対応… 新米パパの挑戦
パパ2020.12.25 育休を取ったら、社会から取り残されてしまうかもしれないという不安もあった
-
夜中の2時に大興奮! サンタのミッションは時間に注意
パパ2020.12.22 劔家の昨年のクリスマス。真夜中、プレゼントに気づかれてしまい……/親のリモートワーク、4歳児にはどう見えている?
-
高橋真麻 夜泣きの子抱えて朝を迎え、激務思い出した
子育て・教育2020.12.15 新生児期の夜泣きは「夫婦シフト制」で対応/夫婦で決めた子育ての「2つのルール」とは
-
執行役員パパ、在宅勤務機に仕事育児両立 見直したこと
パパ2020.12.09 変わったポイントや、リモートワークで生産性を上げるための工夫を紹介
-
細川モモ 「眠れている人は黙ってろ」乳児ママの本音
家事・暮らし2020.12.03 次女出産後7カ月で思う「産後のママの笑顔に過信は禁物」、パパの心得
-
地方で仕事のニーズは掘り起こせる 移住者の実例
仕事2020.12.01 【最終回・前編】理想の住環境を手に入れつつ、夫婦ともに仕事でチャレンジも。リモートで移住前の人脈の仕事も受けられるように
-
「これが俺の選んだ人生だ」共働きパパ田畑くん、最終回
パパ2020.11.27 物語は3年後。耕太郎、佳苗、子どもたち、それぞれが成長しました
-
夫にだけやさしくできない11話 気まずい朝
家事・暮らし2020.11.24 慎一と目を合わせない麻美に、長男が気づいた。実母のはからいで、夫婦で外出したものの……
-
夫婦それぞれが納得の家事シェア 実現のためのコツは
家事・暮らし2020.11.16 夫婦ですり合わせておきたい2つのポイント。夫が家事を「自分事」にするためには?
-
鈴木おさむ 捉え方次第で、子の「不得意」は個性に
パパ2020.11.04 【最終回】姉の一言で、無意識にわが子の成長スピードを他の子と比べていた自分に気がついた
-
3人目誕生でパパ育休を長期取得 目指すはロールモデル
パパ2020.11.02 育児の大変さ、自分にとっての仕事… 育休取得から多くを学ぶ