1~3歳
このキーワードをフォロー-
30歳でようやく「高橋英樹の娘」から抜け出せた
家事・暮らし2021.01.22 「親が喜ぶ人生、親の名前に恥じない人生」を意識してきた/娘にはたくさんの友達に囲まれ、自分の道を選んでほしい
-
小島慶子「子が夫の汚い言葉遣いのまねを」読者の悩み
子育て・教育2021.01.22 【子育ての悩み】子どもは汚い言葉はいくらでも覚えてくるもの。ならば親には何ができる?
-
お風呂嫌いも夢中になるバストイ10選 知育効果も
遊び・レジャー2021.01.21 冬はしっかり湯船に浸かって体を温めたいもの。お風呂の時間を楽しくするおもちゃを紹介します。
-
子どもの空想力を育む話の聞き方、絵本の読み聞かせ方
子育て・教育2021.01.21 子どもが○○しているときは邪魔しない/図鑑を見ながら子どもが聞いてくる難しい質問、どう答えればいい?/おすすめ絵本4選
-
共働き夫婦が挑戦! 低予算でも工夫いっぱいの家づくり
家事・暮らし2021.01.19 夫が突然、土地購入を決意/低予算でも理想の家を実現したい/予算、スペースの節約のためにしたことは?
-
引っ込み思案な保育園児 意見言う自信どうつける?
子育て・教育2021.01.15 小さな子でも意見を持っている/おもちゃを取られて何も言えない、人前でモジモジ…対処法は?
-
空想する習慣が子の生きる力に 想像力の鍛え方
子育て・教育2021.01.12 子どもが拾った枝は魔法のつえ。空想する習慣によって子どもが得られる3つの力とは?
-
子の「自分が先」へのこだわり、負けると怒る、どう対応
子育て・教育2021.01.05 ゲームで負けが確定すると荒れる子には事前に○○をする/「そんなんじゃ友達に遊んでもらえなくなるよ」が伝わらない理由とは?
-
おしゃべりな2歳の娘 言葉は絵本と会話から吸収中
子育て・教育2020.12.28 大人の会話を聞き「つまり」という言葉を覚えて使う。幼少期は興味の幅広げる「種まき」の時期
-
【12月号】子育て「常識の壁」突き抜けろ/自治体調査
子育て・教育2020.12.28 2つの役立つ「特集」をお届け! 保育園や小学生向けの「年齢別記事」も充実、マンガも続々!
-
トイレトレーニング 年齢で区切って焦らないで
子育て・教育2020.12.22 【年齢別特集 保育園のママ・パパ向け】子どもの心と体の準備はOK?/おしっこをためることができるかどうか/トイトレ期の子どもの便秘を防ぐには
-
注意したい子どもの3つのせき 特徴と受診目安は?
健康・病気2020.12.21 気になる子どものせきに親はどう対応? チェックしたいポイントや自宅ケアの方法も紹介
-
凧揚げやスポーツトイ…冬晴れの日に外で遊ぶおもちゃ
遊び・レジャー2020.12.17 河原や公園などの開けた場所で楽しもう/オンライン開催のワークショップやお正月気分を味わえるイベント
-
長島有里枝 母親は頑張って当然?かけてほしかった言葉
子育て・教育2020.12.17 育児疲労で再燃した潰瘍性大腸炎を抱え一人で子育て/畑のど真ん中の小さな保育園で学んだ大切なこと
-
私は毒親?子の自主性重んじたいが、先回りしてしまう
子育て・教育2020.12.11 生きていれば、必ずあるのが悩みのアレコレ。子育て、仕事、人間関係……などさまざまな読者の悩みに、著名人や専門家が答えます。(日経DUAL特選シリーズ/2019年1月収録記事を再掲載します)<…
-
数・形への興味と思考力を育む「算数絵本」10選
遊び・レジャー2020.12.10 数や形などに対する興味を引き出してくれる「算数絵本」。幼児さんすう総合研究所代表の大迫ちあきさんに絵本の選び方やお勧め絵本を聞きました。
-
親子で楽しむクリスマス オンラインのコンサートも
遊び・レジャー2020.12.03 オンラインで参加できるクリスマスイベントを紹介。記事後半はイルミネーションとクリスマスマーケットを特集します。
-
東京メトロ銀座線渋谷駅の新駅舎を子連れ目線でチェック
遊び・レジャー2020.11.30 【最終回】都内最大級のターミナル駅はホームが広々、新改札も設置され使いやすさ向上/JR以外との乗り換えは上下移動が必要
-
【86自治体の保育園事情分析】さいたま市は認可11園を園庭付きで整備
子育て・教育2020.11.26 2020年版データベースを更新中! 埼玉県さいたま市の「保育園の入りやすさ」「保育料」…最新事情は?
-
【86自治体の保育園事情分析】千葉市は2年連続で入園決定率が9割前後に
子育て・教育2020.11.25 2020年版にデータベースを更新中! 千葉県千葉市の「保育園の入りやすさ」「保育料」…最新事情は?