小学校
このキーワードをフォロー小学校に上がる時に直面する「小1の壁」。他にも、学校の宿題、塾通いや習い事、中学受験、体の発育、友人関係、生活習慣など、保育園時代とはまた違う、小学生家庭が気になる情報をお届けします。
-
仲間外れ、押した押された…低学年友達トラブルどう解決
子育て・教育2021.01.18 【後編】低学年は高学年に比べ、いじめなどのトラブルが多いという統計も。親の関わり方も大切に
-
低学年 友達の存在で育まれる3つの大切な感覚
子育て・教育2021.01.14 【前編】子どもの発育に友達が与える影響、対人関係で大切なスキルの萌芽も この時期に勉強と同じくらい大切なこと
-
「1人1台端末」運用の壁 お金人材足りる?動画OK?
子育て・教育2021.01.04 【後編】課題は1人1台の環境を維持するためのランニングコスト/問い合わせ対応や研修は誰が?/先生や子どもは使いこなせる?
-
ICT教育は進むのか?全国自治体のホンネと課題
子育て・教育2021.01.04 【前編】1人1台端末はいつ配備されるの?/自治体が抱える5つの悩み/整備が早かった先進自治体はどう進めた?
-
中学受験の社会 日本の都道府県の「境目」、分かる?
子育て・教育2020.12.23 地理の問題では「普段、地図をどんな視点で見ているか」が問われる
-
ケンカ、席替え…学校生活への親の口出しどこまで?
子育て・教育2020.12.09 モンスターペアレントにならない言い方やマナーとは?/○○への口出しはNG
-
低学年の親が陥りやすい過保護、忙しい親は要注意
子育て・教育2020.12.04 低学年親の心得(上編)/ある一線を越えると過保護・過干渉に。線引きは? 奪ってしまうものとは?
-
脱・過保護 子に任せるタイミング知る3つのステップ
子育て・教育2020.12.04 低学年親の心得(下編)/「何をしてあげられるか」ではなく「何を任せられるか」が大事/帰宅した子に学校の出来事を根掘り葉掘り聞かない
-
低学年娘の目に余るパパへの態度 ママはどうすれば?
子育て・教育2020.11.30 「あっち行ってよ」「またゴロゴロして!」 娘のきつい言葉にパパがうんざり&イライラした時の2つの対処法
-
在宅勤務は子と「共存」できる? 低学年親の14の工夫
子育て・教育2020.11.27 読者アンケート結果から見えた、ウィズコロナ時代の新たな選択肢とモヤモヤ/入学したら加わる3つの「親の大変」
-
高学年 きょうだいゲンカを減らすための方法は?
子育て・教育2020.11.25 きょうだいゲンカが激しくなった…子どもからのサインかも? 親が持ちたい視点と対処法、未然に防ぐ方法とは
-
ウィズコロナ時代「小1の壁」に変化?放課後の過ごし方
子育て・教育2020.11.25 在宅勤務が増えて多様化する放課後の過ごし方/読者アンケートから見えた、低学年親のリアルな声やアドバイス
-
「復習」から「予習」へ ICT活用で変わる家庭学習
子育て・教育2020.11.20 【後編】群馬県館林市 ICT活用で「誰も取り残されない教育」へ/「宿題の丸つけ」という先生の負荷が軽減される/授業を変えるさまざまなツール
-
お金の価値どう子に伝える? マネー教育10のポイント
お金2020.11.19 【マネー教育】読者3人がお小遣いで意識していること/「お手伝い」をお金の価値を伝える有効手段にする方法
-
コロナ禍をきっかけにICT活用を前倒し 群馬県館林市
子育て・教育2020.11.18 【前編】子どもたちの学習保障のため、一斉休校中の4月に市長が決定、5月からオンライン学習支援ツール「スタディサプリ」導入
-
子どもの噓は親がつかせている? 高学年の親の対処法
子育て・教育2020.11.13 嘘の根底に「不安」があることも。なぜ、子どもが嘘をつかなければならなかったのか? に目を向けよう
-
算数の図形 低学年のうちに「苦手意識」を持たせない
子育て・教育2020.11.12 日常生活で図形に親しむ方法/試行錯誤の姿勢は低学年の過ごし方と関連/モチベーションを下げる、親のNGワード
-
低学年 説明文の本こそ読み聞かせ 論理的に考える力を
子育て・教育2020.11.06 説明文の面白さを早めに知ることが、その後の読書人生にも影響/お薦めの本/読書好きにするためにこの時期気を付けたいこと
-
友達にノーと言える?前提を知れば「上手に断れる子に」
子育て・教育2020.10.30 断れないのは性格のせい?/親子で話しておきたいこととは/大事なのは相手を傷つけない断り方
-
マスク時代こそ親子で育もう 感情を表現する「表情力」
子育て・教育2020.10.28 マスクは相手との間にある「2枚の壁」/表現力を伸ばすために親子で楽しめる遊び/大事なのは内側から湧き上がるもの