保育園
このキーワードをフォロー共働き家庭の心強い助っ人である保育園。「どうやって保育園に入るか」の保活情報や、保育園児を育てるママ・パパの悩みや葛藤、保育園の行事・課題など。全方位から保育園ライフを応援します。
-
キンタロー。極限まで考えすぎる自分と決別し始めたこと
仕事2021.03.04 パワフルかつキレのある芸風で、人々を楽しませてくれるキンタロー。さん。「明るく見られがちだけど、実はかなりの心配性」というキンタロー。さんにとって、2020年は出産・育児・コロナ禍と激動の1…
-
劔 樹人「男性がピンク服好きでも普通」と娘に伝えたい
パパ2021.02.25 気を付けていても社会のジェンダーバイアスは子どもに影響/言葉ではなく、行動で示す
-
3~5歳子育て 「加点主義」と歩み寄りの姿勢が鍵に
子育て・教育2021.02.19 子どもはコロナ下でストレスを受けている。気持ちを「寄り合わせる」ことを意識して
-
前野彩 3歳からは幼保無償化で「園関連費」大幅減
お金2021.02.15 無償化後の教育費&子育て費(2)習い事の月謝や交通費なども含めた年間の「学校関係費用」を推計
-
犬山紙子 緊急事態宣言下、登園自粛のお願いに思うこと
家事・暮らし2021.01.27 今まで先送りにしていたことが大きな問題になっているのではないか
-
冬の公園の攻め方 パパは舞台俳優になるべし
子育て・教育2021.01.25 できるだけ“キワ”を攻める/持っていくと楽しい意外な持ち物/落ち葉、霜柱、冬ならではの楽しみ方
-
3~5歳子育て あえて今伝えたい外遊びが大事な理由
子育て・教育2021.01.19 【四釜喜愛さん新連載スタート!】子どもの発達に外遊びは不可欠。密にならない空き地などを見つけ、子どもの「暴れたい要求」満たしてあげて
-
引っ込み思案な保育園児 意見言う自信どうつける?
子育て・教育2021.01.15 小さな子でも意見を持っている/おもちゃを取られて何も言えない、人前でモジモジ…対処法は?
-
全国編発表! 大分、堺など注目3市の首長に聞く
家事・暮らし2020.12.25 全国編2位の大分市、同5位の堺市と、躍進した四日市市の市長に聞いた/共働き支援は地域の魅力度アップに有効
-
妊産婦や保育園家庭へのサポートは?自治体のコロナ対応
家事・暮らし2020.12.25 保育園家庭、妊産婦、ひとり親への支援、保護者が感染した場合の預かり…上位自治体の施策
-
保育所や学童は「保育に欠ける子の場所」でいいのか
子育て・教育2020.12.23 調査結果を基に、保育所と学童の現状を分析。在宅勤務で保育園へのニーズは分散も?
-
新生児に独自給付、外国語対応…東京編トップ30発表!
家事・暮らし2020.12.22 今回は、「子育てしやすい街ランキング」の東京編のトップ30を発表。3位の新宿区、福生市、5位の板橋区などの取り組みを紹介します。
-
トイレトレーニング 年齢で区切って焦らないで
子育て・教育2020.12.22 【年齢別特集 保育園のママ・パパ向け】子どもの心と体の準備はOK?/おしっこをためることができるかどうか/トイトレ期の子どもの便秘を防ぐには
-
「子育て支援は未来への投資」上位3自治体の強さを分析
家事・暮らし2020.12.21 松戸市、葛飾区、豊島区の子育て支援策の詳細と評価ポイント、首長のコメントを紹介
-
共働き子育てしやすい街2020 総合編ベスト50
家事・暮らし2020.12.19 【日経DUAL×日本経済新聞の自治体調査】全国151の自治体を対象に、保育インフラ、補助、新型コロナ対応を調査しランキング
-
長島有里枝 母親は頑張って当然?かけてほしかった言葉
子育て・教育2020.12.17 育児疲労で再燃した潰瘍性大腸炎を抱え一人で子育て/畑のど真ん中の小さな保育園で学んだ大切なこと
-
【86自治体の保育園事情分析】さいたま市は認可11園を園庭付きで整備
子育て・教育2020.11.26 2020年版データベースを更新中! 埼玉県さいたま市の「保育園の入りやすさ」「保育料」…最新事情は?
-
【86自治体の保育園事情分析】千葉市は2年連続で入園決定率が9割前後に
子育て・教育2020.11.25 2020年版にデータベースを更新中! 千葉県千葉市の「保育園の入りやすさ」「保育料」…最新事情は?
-
【86自治体の保育園事情分析】府中市は入園決定率の改善進む
子育て・教育2020.11.25 11月は保活シーズン真っただ中。多くの自治体で来年4月の認可保育園入園に向けた申込書の配布や受付がスタートしています。 保活中の皆さんに、ぜひ役立てていただきたいのが、日経DUALの有料会…
-
【86自治体の保育園事情分析】板橋区は入園決定率80%台を維持
子育て・教育2020.11.24 2020年版データベースを更新中! 東京都板橋区の「保育園の入りやすさ」「保育料」…最新事情は?