• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経ARIA
    • 日経DUAL
    • 日経doors
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経DUALとは?
  • ログイン
  • お申し込み
メニュー
ログイン お申し込み
  • カテゴリー
    • 仕事
    • 子育て・教育
    • 家事・暮らし
    • パパ
    • 遊び・レジャー
    • 健康・病気
    • お金
  • 子どもの年齢
    • ~0歳
    • 1~3歳
    • 4~6歳
    • 低学年
    • 高学年
  • 親が気になること
    • 妊娠
    • 育休
    • 保育園
    • 働き方
    • 時短術
    • 夫婦関係
    • 小学校
    • 習い事
    • 受験
  • 特集
  • 連載
  • マンガ
  • みんなのラクラク保育園検索
  • あなたの街の保育園事情分析
  • 教えて!両立の知恵
  • ラウンジ
  • お知らせ
  • ワーママの転職
  • 著者一覧
  • 誌面ビューアーで雑誌を読む
  • デジタル雑誌セットのお申し込み
  • 日経ARIA
  • 日経doors
  • 日経xWoman
  • 日経xWoman Terrace

子どもの年齢

  • ~0歳
  • 1~3歳
  • 4~6歳
  • 7~9歳
  • 10~12歳
日経DUAL
  • 特集
  • 連載
  • ラウンジ
  • 子どもの年齢
    • 〜0歳
    • 1歳〜3歳
    • 4歳〜6歳
    • 低学年
    • 高学年
  • 親が気になること
    • 妊娠
    • 育休
    • 保育園
    • 働き方
    • 時短術
    • 夫婦関係
    • 小学校
    • 習い事
    • 受験
  • カテゴリー
    • 仕事
    • 子育て・教育
    • 家事・暮らし
    • パパ
    • 遊び・レジャー
    • 健康・病気
    • お金
  • マンガ
  • 保育園検索
  • 保育園事情分析
  • 転職
  1. 日経DUALトップ
  2. 仕事
  3. 【特集】職場で・夫婦間で・社会で 磨け!共働きの交渉力

12月号【特集】職場で・夫婦間で・社会で 磨け!共働きの交渉力

12月号第2特集

貯められないDUAL家庭の家計相談

共働きで稼いでいるはずのに、お金が貯まらないのは一体なぜ? 習い事、教育費、住宅ローン…共働きを維持するためのベビーシッター代や家事代行、外食費にもお金がかかります。まず減らすべきは一体どこで、どうしたら、効率よくお金を貯めていけるのでしょうか。妊娠・産後期から未就学児、小学生家庭までの家庭に向け、お金のプロが具体的に指南します!

  • ダブルインカムでも目標貯蓄額を達成できない理由

  • 年上夫と毎月の赤字家計、老後資金貯められる?

  • 私立小から中学受験 この先教育費払い続けられる?

  • 習い事、民間学童…住む場所で教育費に差はある?

  • わが子をグローバル人材に 家庭教育7つのコツ

12月号第1特集

職場で・夫婦間で・社会で 磨け!共働きの交渉力

「ほんっとやってらんない」。そんな出来事に遭遇したとき、どう対応するかは人によって大きく異なります。ビジネスの場であっても夫婦間であっても、意見の相違を我慢してやり過ごすのか、もしくは理解し合ったり周りを味方につけたりするために話し合うのか。うまくいくかどうかは別として、交渉する人生、交渉しない人生のどちらを選ぶのかは自分次第。さて、得をするのはどっちの人生? 自分の人生の主導権を握る、交渉のノウハウを特集します!

  • 交渉する人生、しない人生、どちらを選ぶ?

  • 不満があっても交渉はしない その心理に潜むのは?

  • 夫婦間の家事・育児 交渉に「べき論」用いない

  • 高圧的、黙り込む…苦手なタイプとの交渉術

  • 否定しない、遮らない家族会議で子の交渉力が伸びる

12月号第5特集

この遊びでパパ人気を不動のものに

「パパ、遊んで~」。そんな言葉に応えたいと思いつつ、ネタ切れで……というパパ。そんなパパのために、子どもに鉄板でウケる遊びを紹介する特集です。体の成長にも効くエクササイズ的な公園遊び、なりきり遊びもできて「2度楽しい」工作、理科力が芽生える「ふしぎ遊び」、未就学児でも遊べるボードゲームなどについて、専門家らにノウハウをたっぷり教えてもらいました。仕事モードから切り替えて、一緒に思い切り遊べば、子どもたちのパパ大好きの気持ちが、もっともっと大きくなるはず。さらに、パパ人気が高まればママも喜ぶこと間違いなしです。

  • パパの「遊び」レンズを増やして子との日常に輝きを

  • プロが勧める5つの遊び いつもの公園で体に刺激を

  • 遊べる工作をデザイナーパパが指南 巨大割り箸も

  • 親子で「不思議」に浸る時間が将来の学びの芽になる 

  • 社会性育み頭を使うボードゲーム5選 未就学児向け

12月号第4特集

共働き子育てしやすい街ランキング2019

認可保育園などに通う3~5歳児の保育料を無償化する「幼保無償化」が大きな話題となった2019年。待機児童問題への対応も含め、自治体の取り組みはどこまで進んだのでしょうか。2015年から毎年行っている、日経DUALと日本経済新聞社による共同調査「自治体の子育て支援制度に関する調査」を今年も実施。その結果を基に「子育てしながら働きやすい街」をDUAL・新聞独自の指標でランキングしました。

本特集では上位自治体への取材から「子育て政策で結果を出す」ための秘策を紹介。過去5年間の調査で得たデータを基に、今後への課題もあぶり出します。

  • 共働き子育てしやすい街2019 総合編ベスト50

  • 葛飾区が初の1位 現場で区民の声を聞き改善進める

  • 待機児童、学童、病児保育…上位3自治体の子育て策

  • 東京編上位30発表!病児保育・学童の現状を一覧化

  • 全国編発表&共働き支え人口と税収増、明石市の秘策

  • 増える保育園、足りない学童保育 質はどう確保?

12月号第3特集

年末こそ!ママの不調をリセット

あっという間に年末ですね。1年間、仕事に子育てにお疲れ様でした!日本人の中で、平均睡眠時間が最も少ないのがママ世代の女性。育児と仕事に追われ毎日疲れ果てているうえに、代謝が落ちて太りやすいという年齢の悩みも。そこで、ママたちがすぐ実践できる珠玉のメソッドを用意しました。今年の不調は今年のうちに解消!すっきりと新しい年を迎えませんか?

  • ママの疲れ 家事や仕事以外に女性ホルモンが原因?

  • 疲れストレス解消のホルモン 朝晩に活性化するには

  • 5秒ストレッチで代謝アップ すきま時間にできる

  • 入浴中のくぼみ押しで凝りむくみ解消 体が軽くなる

  • 忙しいママが運動・食事・睡眠を上手に管理するには

有料会員だけが楽しめる特集、連載、サービスをお届けします。

有料会員について

関連雑誌・書籍・セミナー

  • 日経WOMAN

    2月号

    日経WOMAN

  • 日経ヘルス

    2月号

    日経ヘルス

  • 教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール 改訂版

    前野 彩 (著)

    教育費&子育て費 賢い家族のお金の新ルール 改訂版

  • 中学受験基本のキ!第4版

    西村則康、小川大介著

    中学受験基本のキ!第4版

  • スキンヘッドパパの育児日記

    エイイチ (著)

    スキンヘッドパパの育児日記

  • 「頭がいい子」が育つ家庭の8つの習慣

    日経DUAL編

    「頭がいい子」が育つ家庭の8つの習慣

  • 中学受験させる親必読! 「勉強しなさい! 」エスカレートすれば教育虐待

    日経DUAL編

    中学受験させる親必読! 「勉強しなさい! 」エスカレートすれば教育虐待

  • 中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版

    日経DUAL編

    中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版

Ranking

有料記事ランキング
  • 週間
  • 月間
  • 1

    公立小学校区で進路が決まるって知ってた?

    子育て・教育

    公立小学校区で進路が決まるって知ってた?
  • 2

    共働き夫婦が挑戦! 低予算でも工夫いっぱいの家づくり

    家事・暮らし

    共働き夫婦が挑戦! 低予算でも工夫いっぱいの家づくり
  • 3

    漫画/この「自由人」息子が中学受験なんてできる?

    子育て・教育

    漫画/この「自由人」息子が中学受験なんてできる?
  • 4

    子どもを叱っても響かない 理由は親の「先回り癖」

    子育て・教育

    子どもを叱っても響かない 理由は親の「先回り癖」
  • 5

    好印象な服選びは子の人生にプラス 上手なアドバイスは

    子育て・教育

    好印象な服選びは子の人生にプラス 上手なアドバイスは
  • 1

    ADHDタイプだった僕を伸ばした魔法の言葉

    子育て・教育

    ADHDタイプだった僕を伸ばした魔法の言葉
  • 2

    子の「自分が先」へのこだわり、負けると怒る、どう対応

    子育て・教育

    子の「自分が先」へのこだわり、負けると怒る、どう対応
  • 3

    公立小学校区で進路が決まるって知ってた?

    子育て・教育

    公立小学校区で進路が決まるって知ってた?
  • 4

    共働き夫婦が挑戦! 低予算でも工夫いっぱいの家づくり

    家事・暮らし

    共働き夫婦が挑戦! 低予算でも工夫いっぱいの家づくり
  • 5

    男児の身長ピークと低身長の原因 早熟過ぎも要注意

    子育て・教育

    男児の身長ピークと低身長の原因 早熟過ぎも要注意
ランキング一覧へ
仕事ランキング
  • 週間
  • 月間
  • 1

    長島有里枝 子育て優先でズレた「肩書」 得た宝物とは

    仕事

    長島有里枝 子育て優先でズレた「肩書」 得た宝物とは
  • 2

    三浦瑠麗 なぜ女性は生きづらさを抱えてしまうのか

    仕事

    三浦瑠麗 なぜ女性は生きづらさを抱えてしまうのか
  • 3

    三浦瑠麗 女性が報われない4つの原因を分析

    仕事

    三浦瑠麗 女性が報われない4つの原因を分析
  • 4

    行正り香 いくつもの顔を持つと人生は豊かになる

    仕事

    行正り香 いくつもの顔を持つと人生は豊かになる
  • 5

    中林美恵子 クオータ制を導入しないと日本は手遅れか

    仕事

    中林美恵子 クオータ制を導入しないと日本は手遅れか
  • 1

    行正り香 いくつもの顔を持つと人生は豊かになる

    仕事

    行正り香 いくつもの顔を持つと人生は豊かになる
  • 2

    三浦瑠麗 女性が報われない4つの原因を分析

    仕事

    三浦瑠麗 女性が報われない4つの原因を分析
  • 3

    専業主夫も「キャリア」 妻の海外赴任に退職を決意

    仕事

    専業主夫も「キャリア」 妻の海外赴任に退職を決意
  • 4

    三浦瑠麗 なぜ女性は生きづらさを抱えてしまうのか

    仕事

    三浦瑠麗 なぜ女性は生きづらさを抱えてしまうのか
  • 5

    長島有里枝 子育て優先でズレた「肩書」 得た宝物とは

    仕事

    長島有里枝 子育て優先でズレた「肩書」 得た宝物とは
ランキング一覧へ

DUAL SelectionPR

新型コロナウイルス関連記事

ビューティー&ヘルスラボ

住宅選び共働き視点

共働き仮定のためのマネーレッスン

SODATTE

市立中高一貫校ガイド

ecomom

日経DUAL法人向けサービス

日経DUAL有料会員限定ページ

ecomom読者プレゼントご応募

「コロナ後」に挑む

デジタル雑誌セット会員限定

雑誌一覧

会員登録で記事クリップやキーワードのフォロー、
My DUALの設定が可能になります

  • 会員の方はこちら
    ログイン
  • 今すぐ会員登録
    無料・有料プランのご案内
サイトトップ ログイン お申し込み
カテゴリー
  • 仕事
  • 子育て・教育
  • 家事・暮らし
  • パパ
  • 遊び・レジャー
  • 健康・病気
  • お金
子どもの年齢
  • ~0歳
  • 1~3歳
  • 4~6歳
  • 低学年
  • 高学年
親が気になること
  • 妊娠
  • 育休
  • 保育園
  • 働き方
  • 時短術
  • 夫婦関係
  • 小学校
  • 習い事
  • 受験
  • 特集
  • 新着
  • 連載
  • マンガ
  • 保育園検索
  • 保育園事情分析
  • 両立の知恵
  • ラウンジ
  • DUAL Navi
  • 著者一覧
  • 日経DUALとは?
  • ヘルプ
  • お知らせ
  • 誌面ビューアー
  • 日経DUALの広告案内
  • ワーママの転職
  • デジタル雑誌セット
  • 質問・お問い合わせ
  • 登録会員利用規約
  • 有料会員利用規約
  • 日経電子版
  • RSS
  • 日経ARIA
  • 日経doors
  • 日経xwoman
  • 日経xwoman Terrace

日経DUALの通知やフォロー機能はリゾームによって提供されています

日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
  • モバイル版に切り替え

Copyright © Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.