「パパ、遊んで~」。そんな言葉に応えたいと思いつつ、ネタ切れで……というパパ。そんなパパのために、子どもに鉄板でウケる遊びを紹介する特集です。体の成長にも効くエクササイズ的な公園遊び、なりきり遊びもできて「2度楽しい」工作、理科力が芽生える「ふしぎ遊び」、未就学児でも遊べるボードゲームなどについて、専門家らにノウハウをたっぷり教えてもらいました。仕事モードから切り替えて、一緒に思い切り遊べば、子どもたちのパパ大好きの気持ちが、もっともっと大きくなるはず。さらに、パパ人気が高まればママも喜ぶこと間違いなしです。

「工作は得意じゃない」というパパも、アイデアとやる気で勝負

 子どもの頃、プラモデル作りに夢中になったパパは、少なくないでしょう。今回は、デザイナーとして働きながら、そのアイデアを生かした工作テクニックで子どもを喜ばせている2児のパパ、山田州彦さんに、簡単だけど子どもにウケる鉄板工作を教えていただきました。作るだけではなく、かぶって遊べる「2度楽しい」工作です。

「なりきり工作遊び」のお品書き 初級編 進撃の巨「顔」人仮面 中級編 巨割り箸 上級編 手作り戦隊仮面

 「何かを作り始めたら、もう凝りまくってしまう」なんていうパパも、「工作は得意じゃない」というパパも、アイデアとやる気さえあれば大丈夫。パパの腕で子どもを楽しませてみませんか? 「でも、ごっこ遊びはニガテ……」というパパへ、大阪教育大学教育学部准教授の小崎恭弘さんのアドバイスもあります。

 ちなみに山田家。参加した各地のハロウィーンイベントでは賞を取りまくり、毎年賞品でもらう高級牛肉を堪能しているそうです。

各地のハロウィーンイベントでは賞を取りまくりという山田家の過去の作品(写真提供/山田州彦)
各地のハロウィーンイベントでは賞を取りまくりという山田家の過去の作品(写真提供/山田州彦)

ポイントは「いいものを作ること」ではない

 もともと夫婦そろって工作好きではありましたけど、ハロウィーンのイベントで賞を取るために始めたというわけではありません。最近はすっかり味をしめていますが。

 単純に、子どもたちと一緒に作るのが楽しかったので、みんなでいろいろなものを作るようになりました。なので、基本的には「親子で一緒に作って楽しめるか」というところを大事にしています

 もちろん出来栄えがよければうれしいです。でも親が出来にこだわって凝り過ぎてしまうと、子どもが置いてけぼりになることもあり、子どもは楽しくない。親の自己満足になってしまう危険性も出てきます。

 そうすると子どもはつまらないので工作自体を好きじゃなくなってしまいます。家族でずっと楽しく工作するためには、みんなが楽しめるようにしたほうがいいと思います。