年末こそママの不調をリセット!
-
1ママの疲れ 家事や仕事以外に女性ホルモンが原因?
-
2疲れストレス解消のホルモン 朝晩に活性化するには
-
35秒ストレッチで代謝アップ すきま時間にできる ←今回はココ
-
4入浴中のくぼみ押しで凝りむくみ解消 体が軽くなる
-
5忙しいママが運動・食事・睡眠を上手に管理するには
ダイエットは食事より代謝をコントロール。方法は簡単!
仕事や育児を優先して、美と健康はつい後回しにしがちなワーママ。産後の体形の変化も相まって、気付けば下腹がぽっこり。体重もだいぶ増えているなんてことはありませんか? 手足が冷えやすくなって、湯船につかっても冷えがとれない。そもそもお風呂にゆっくり入る時間もない、というママも多いようです。
そこで、アスリートとして活躍した経験や独自の研究を元に、健康指導を行っているボディメンテナンス代表の饗庭秀直さんに、忙しいワーママの悩みと不調を解消する方法を聞きました。
饗庭さんは、「デスクワークが多いワーキングママたちは、運動量が減っているため、基礎代謝が低くなってしまっています。ダイエットをするなら、代謝を上げてエネルギー消費をうながしましょう」と話します。
でも、饗庭さん。ワーママは、子どもの送迎や、仕事、家事だけでヘトヘト。1日のルーティンが終わったら、ベッドにバタンです。運動する時間なんて取れそうにないのですが……。
「出ましたね、できない言い訳(笑)。時間がない、場所がない、運動が苦手、お金がかかるなど続かない理由はいくらでもあるでしょう。でも、ご安心を。今日は、そのような言い訳ができないくらいの手軽な方法を2つ教えます。最初に紹介するのは、ぽっこり下腹がへこむ『5秒ストレッチ』です。1セットやるのに1分もかからず、お金も、道具も、場所もいらないエクササイズです。2つ目はコンビニ袋でできる有酸素運動。こちらは子どもと遊びながらできます。親子のスキンシップにもなりますよ。
この2つのエクササイズをすると代謝が上がります。つまり、運動をしていない時間に燃えるエネルギーが増えるので、やせやすい体に変わっていくということです。忙しいワーママにはぴったりですよ。それでは、5秒ストレッチから説明していきましょう」
次ページから読める内容
- 深く呼吸をするだけ! できない理由がないエクササイズはこれだ!
- 深い呼吸で、安静時代謝が上がり、仕事中も燃えやすい体になる
- ぽっこりは腹横筋の筋力低下が原因。深い呼吸で鍛えよう
- アウターマッスルにも効かせて短期間で引き締めるアレンジ編
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。