子どもたちが散らかした玄関の靴をそろえるのに30秒、トイレ掃除に5分、毎日の食器洗いに10分、洗濯物を干して取り入れたたんで片付けるのに30分……。1つ1つの家事時間はそれほど長くはなくても、終わることのない家事に向き合う時間は積み重ねると膨大な時間に。仕事をしながらこれらすべてを完璧にこなすなんて、そもそも無理があるというものです。

これからの共働き家庭で大切な発想は、ママもパパも「しないこと」を増やすこと。取捨選択をして諦める、アウトソーシングをして上手に任せる。家事のスリム化を進めた結果、家族との時間が増えるとうれしいですよね。「しない上手、任せる上手」になるためのコツやアウトソーシングの最新事情を紹介します。

 編集部員Bは夫、小3・小6の姉妹との4人暮らし。一番の悩みは「家族4人分の衣類の扱い」と「塾の教材の整理」です。

 まず衣類。夫のワイシャツに関しては宅配クリーニングに外部委託しているので、この数年は家でワイシャツを洗っていません。今、なんとかしなければいけないのは、自分の洋服かもしれません。洋服に無関心かつ物持ちが良いので、学生時代(20年前)の服をまだ着ているのですが、社会人としていかがなものか。すぐにサイズアウトしていく子どもの服もどうにかしたい。

 そんな、オフィス着選びが面倒な人、子どもの着なくなった服の整理に悩んでいる人にぴったりな外注サービスも最近では充実しています。

洗濯系をお任せ!

●山のような洗濯物を外注したい!

→宅配洗濯代行・宅配クリーニングを使う
例えば「しろふわ便」
Yシャツ1枚から洗濯物を集荷、洗濯・クリーニングして宅配してくれるサービス
【価格】 お試し1回2000円・月5回8800円・月8回1万2800円・月12回1万6800円(専用バッグ1袋ごと)
【申し込み方法】 Webで会員登録後、Webやスマホで申し込み
【サービス対応エリア】東京23区(杉並区・北区・板橋区・江東区・練馬区・墨田区は一部対応)

●パパのワイシャツ、アイロンがけは面倒!

→ワイシャツレンタル&クリーニングをお任せ
例えば「ワイクリン」
定額でワイシャツを20着レンタルできるサービス
【価格】 月額8800円のプランほか
【申し込み方法】 Webで会員登録後、サイズや柄などをWebやスマホで申し込み
【サービス対応エリア】日本国内

●ママが洋服を選んだり、クリーニングしたりするのが面倒!

→洋服をレンタル&クリーニングしての返却不要
例えば「エアークローゼット」
プロのスタイリストが自分のために洋服を選んで自宅に届ける定額制レンタルファッションサービス
【価格】 1回あたり3着借り放題9800円(税別)、月1回3着6800円(税別)ほか
【申し込み方法】Webで会員登録後、無料の10系統スタイル診断を受ける
【サービス対応エリア】日本国内

●たまっていく子どものサイズアウト服、管理できない

→古着をシェア
例えば「KIDSROBE」
子ども服をレンタルできるシェアリングプラットフォーム
【価格】 対象サイズ80~160㎝。月額980円で8着借りられる(自分が不要な服を預けると、借りる権利が1着分増える)
【申し込み方法】 Webで会員登録。入会月と翌月は無料で利用できる
【サービス対応エリア】日本国内

 そして今回、編集部員Bが実際に試してみたのが、「塾の教材の整理」サービスです。ご覧ください、この、長女(小6)の机周りの状態を。親の私が頭を抱えるのも納得してもらえると思います。

 塾教材とは別に過去問をコピーして解いているため、紙類が何がなんだか分からない状態になっています。地殻変動を起こすため、親はむやみに触れませんし、長女本人にも「私が自分で分かるように置いてるから触らないで」と言われます。本当に自分で分かっているのかい……? もうココは、あと数カ月後の受験が終わったら一気に捨ててやるぜ!ということで諦めています。

 このように、受験勉強を進めていくと教材類はどんどん増えていくのです。しかし、同時に反抗期にさしかかり、片付けようにも親の言うことを聞きません。子どもが自分で片付ける習慣をつけてくれれば、親はぐんと楽になります。そこで、次女(小3)の中学受験に向けての教材整理を目的に、第三者の力を借りてみることにしました。

 その結果、なんと、「次女本人が頑張って片付けて」「勉強できる机」に生まれ変わりました! 詳しくは次のページから紹介します!