子どもが大人になったとき、幸せな人生を過ごしてほしいと誰もが願うでしょう。中でも「仕事」は人生を大きく左右する要素です。高い壁にぶつかったとき、大きな挫折を味わったとき、どうやって向き合い、乗り越えてきたのか。そんな“親の背中”を見せることが、子どもの仕事観を育むのではないでしょうか。ビジネスやスポーツの分野の最前線で活躍する親たちに、その紆余曲折や七転八倒の体験、そして「子どもに伝えたい仕事哲学」「確かに伝わった瞬間」について語ってもらいます。
-
岡崎朋美 育児と五輪挑戦を両立したことは私の財産
共働き育児は、決して楽なことではありません。泣いてグズる子どもを保育園に置いて仕事に行ったり…
-
2男3女のママ役員「数百回のヤダヤダを乗り越えて」
リニューアル第1号となる「子に伝える それでも、仕事が好き。」特集。第2回に登場するのは、コ…
-
大ヒット文具開発パパ「娘におもろい!を言い続ける」
「子に伝える それでも、仕事が好き。」特集の第3回に登場するのは、大ヒット文具の開発者・今…
-
敏腕編集者・佐渡島庸平 子に伝える21世紀型スキル
講談社で『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』などのヒット作を担当し、現在はクリエイターのエージェント会…
-
親が前向きに仕事する姿は「最高のキャリア教育」になる
共働きのママやパパは、どうしても子どもと一緒にいられる時間が限られます。近年、共働きが主流に…
-
読者100人アンケート「それでも仕事が好き。」の本音
毎日地道にコツコツと働いている私たちママ・パパにも、子どもに伝えたい仕事エピソードや仕事か…