タブー視してほしくないけど、タイミングも難しい

―― 自分が親となった今、子どもにはどのような性教育をしていますか? もしくは、これからしていきたいですか?

Cさん とにかく隠し事をしないと決めています。息子とは生理の時でも一緒にお風呂に入ります。生理中だと息子から「お母さん、今日はいつもと少し違う匂いがするね。生理中?」と普通に聞かれます。それくらい、わが家では性の話はタブーでないです。自分の母親が反面教師なのか、私の性格なのか分かりませんが。

Dさん 私は娘からまだ具体的な質問はないです。ただ、自分の母がそうだったように、娘から何か聞かれたら、はぐらかさずにしっかり答えようとは思っています。あと、しっかり恋愛をしてほしいな、と思います。まずは人を好きになって、そのあとにセックスをして、学んでいってほしい。そのときに、娘が何か疑問に思い、私に聞いてきたら、誠実に答えようと思っています。

Bさん 5歳の息子からよく「なんで僕のちんちんは触ったり、朝になったりしたら大きくなるの?」と聞かれます。その時に「ちんちんってのは、触ってばかりいると大きくなるもんなんだよ。そういうものなんだ」と答えています。ちゃんと話を聞く姿勢で、目を見て答えているので、息子も「ちんちんは触ると大きくなる。そういうものなんだ」と納得してくれているのを感じます。

 もちろん、息子がもう少し大きくなって「どうして触ると大きくなるの? 何のため?」と聞いてきたら、男性のボッキという現象を、子どもを作るために必要なことという文脈でしっかり説明しようと思っています。

―― 性教育に関して、今抱えている悩みと知りたいことを教えてください。

Aさん 娘たちにどう伝えればいいか難しいな、と感じています。例えば、娘に「初潮とは何か」と聞かれても、それが女性の体にどんな影響があるのか、どんなことに気を付ければいいか分からないので、説明できる自信がないです。

Cさん 性教育に関しては、父親と母親の間である程度の役割分担はあるかもしれないですね。私も息子からペニスについて聞かれる際には、夫に頼りたくなるときがあります。

Bさん 妻からよく「パパにしかできない性教育が、これから出てくると思う。だから、そんなとき子どもが安心してパパに相談できるような信頼関係を築いておいてね」と言われます。

 確かに、ゲームとか釣り、車について、息子が母親に聞いているのを見たことがないです。息子の中でパパとママに得意分野があって、これはパパに聞くもの、と5歳ながら決まっているんでしょうね。性に関することでも、きっとパパ、ママそれぞれが得意なことがあるんだろうな、と思います。

Cさん セックスについてどう説明するのか、いつ説明するのかについて、自分の中でまだ整理ができていないです。タイミングが来たら、とは思っているんですけど、そのタイミングっていつなのか。

 例えば、息子にセックスの意味やどんな時にするものなのかを説明するにも、タイミングを間違えると「お母さん、そんなこと言ってら~」とおちゃらけて真剣に聞かなさそうで。性について考えることは大切なんだってことが、分からなくなってしまいそうで怖いんですよね。

Bさん 子どもは突然「どうしてママにはちんちんがないの?」「セックスって何?」とかって聞いてきますし。しかも場所を選ばず(笑)。その都度、説明していればいいのか、ある程度、時間を取って改まった形で説明すればいいのか。自分が親や学校から教わってないからよく分からないんですよね。

ママとパパ、それぞれが得意な性教育がある?
ママとパパ、それぞれが得意な性教育がある?

―― 子どもへの性教育では、正しい性の知識を伝える他に、子どもを性犯罪から守るという大事なテーマがありますね。

Dさん キッズラインの事件には驚き胸が痛みました。休校中はうちも利用していました。子どもが被害者となる事件があるたびに、親として子どもが小さいうちから何ができるかを考えてしまいます。

Aさん 自分自身教わったことがなく、自分の子どもにどう教えればいいか分からないときもありますが、日ごろから、どんな危険があり何がダメなのか伝えていかなければいけないと思いました。

 パパ・ママたちからは、親や学校から積極的に性教育を受けてこなかったからこそ、自分の子どもには包み隠さず誠実に話していきたいという声が聞かれました。

 今回の性教育特集では、そんな「何を、いつ、どのように?」という疑問に答えていきます。性教育の本質は「人間の尊厳の理解」や「他者への思いやり」にあるということ、子どもを性犯罪から守るために親が知っておきたいこと、性教育に関する素朴な疑問と答えなどをお届けしていきますので、ぜひご覧ください。

【特集1】いま、家庭から始める「性教育」
(2) 未就学児の性教育 NO!と主張する大切さも伝えよう
(3) 小学生の性教育 リスク以外にも伝えるべきことがある
(4) 小島慶子 動じず逃げず 幼児期から対等な性教育
(5) 性教育始めるタイミングは?親の疑問3つに答えます

写真/鈴木愛子