脱・お疲れママ! ラクしてきちんと見える仕事服&メイク
-
1忙しくてもきちんと見える ママ必須5点&旬コーデ
-
2職場のOKワンピ、NGワンピ スタイリストが指南
-
3ユニクロの仕事服をプロが厳選 手入れもラクな6点←今回はココ
-
43分メイクで脱・お疲れ顔 決め手は肌・眉・血色
-
5通勤パンプス4足履いてみた 小走りOK?安定感は
-
6送迎も楽 オフィスで浮かないスニーカーの正解は?
クローゼットを見渡して「会社で着るものがない」「服はあるけれど、家で洗えないし動きにくい。子どもとの通勤には不向きそう」とつぶやいていませんか? でも、子育てしながら働いていると服を買いに行くのはなかなか大変ですね。
5歳児の保育園ママで、スタイリストとして数々のファッション誌で活躍する田沼智美さんは仕事にも着ていくアイテムとして日ごろからユニクロの服を愛用しているそうです。「意外かもしれませんが、ユニクロには、ほど良いきちんと感が出せるオフィス向けアイテムが充実。しかも、保育園の送迎時などに汚れてしまっても家で洗えるアイテムが多く、価格も手ごろです。ターミナル駅などには必ずあるので、通勤途中や週末のお出かけ時にさっと買えるのも、忙しいワーママ向け」と話します。
でも、職場によってはカジュアル過ぎたり、仕事でのTPOに合わなかったりするのではと心配になる人もいるかもしれません。そこで、ユニクロのラインアップを熟知している田沼さんに、この春お薦めのワーママ向けアイテムをセレクトしてもらいました。次ページから田沼さんのコメントと共に紹介します。最終ページには、田沼さんがアラフォーワーママにぜひ知ってほしいというニットの選び方も掲載しています。この春のワードローブ選びの参考にしてくださいね。
次ページからお薦めアイテムとセレクトのポイントを紹介していきます。
次ページから読める内容
- ジャケットに合う基本アイテム。Tシャツ、パンツ
- 1枚でサマになり、体形カバーもできる オーバーサイズシャツ
- 羽織るだけでサマになるジャケット&セットアップもOKのパンツ
- ニットはメンズを狙え! 体形の変化に応じて選び方も変えて
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。