限られた時間の中で通うなら、どんな習い事がいい? 費用や送迎は? それともオンライン…? 習い事って迷いますよね。習い始めた後も、「子どもが前向きに取り組まない」「向いていないのか?」などなど、悩みは尽きません。そこで編集部では、そんな習い事の「モヤモヤ」を解決すべく、共働きの親355人に緊急アンケートを実施! 発達心理学の専門家にも取材し、水泳やピアノといった「定番」習い事から、プログラミングなどの「STEM系習い事」まで、子どもが主体的に楽しく取り組むためのノウハウを紹介します。

回答者の92.7%が「子どもが習い事をしている」

 子どもが3~4歳になると、周りからちらほら「習い事をしている」という声を聞くようになるものです。日経DUALが2021年1~2月に実施したアンケートでは、355人もの回答が集まり、そのうち92.7%が「子どもが習い事をしている」と答えました

 子どもが最初に習い事を始めた時期を聞いたところ、「年少」と「年中」で過半数を占めました。さらに、「1歳」「2歳」と答えた人もそれぞれ約10%おり、反対に「小3以上」はわずか0.6%にとどまりました。

n=355。注)単発の体験などを除く。複数の子がいる場合は、小学6年生以下の特定の1人について回答。端数調整のため、合計が100.2%
n=355。注)単発の体験などを除く。複数の子がいる場合は、小学6年生以下の特定の1人について回答。端数調整のため、合計が100.2%

 この結果から、回答者の90%以上が小2までに最初の習い事を始めていること、約50%は年少~年中にかけて最初の習い事を始めていることが見て取れます。

 では具体的にどんな習い事をしているのでしょうか。次のページで、アンケートで分かった「人気の習い事」トップ20を発表します。また、習い事の平均費用や、「想定以上にお金がかかった習い事」のランキング、新型コロナウイルス感染症の流行が習い事に及ぼしている影響なども紹介します。

共働きっ子に人気の習い事は? 次のページで紹介します
共働きっ子に人気の習い事は? 次のページで紹介します
アンケート回答者の概要 

■子どもの年齢(複数回答)
0歳/3.7%、1歳/5.9%、2歳/14.4%、年少/15.2%、年中/17.2%、年長/16.9%、小1/17.7%、小2/18.6%、小3/16.6%、小4/10.1%、小5/9.6%、小6/4.8%、中1以上/9.6%、その他/0.3%

■子どもの人数
1人/44.8%、2人/44.8%、3人/8.2%、4人以上/2.0%、0人/0.3%