【漫画】本番直前の受験スケジュール作成は親の仕事 【夏目家・後編】初志貫徹のため、目標校を含めつつの学校選び。そしてついに受験当日 2022.06.09 子育て・教育 高学年 Terraceで話題! シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました ついに小学6年生、受験生となった夏目家の海斗。塾や個別で宿題やテストにもまれた結果、着実に実力がついているという手応えが……。 過去問で気付いた、宿題やテストで培われた基礎力 次ページから読める内容 パパは仕事で培った段取り力をスケジュール作成で発揮 初志貫徹で受験スタート 続きは、日経xwoman有料会員の方がご覧いただけます 有料会員特典を見る 有料登録して続きを読む ログインはこちら もっと見る シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました #子どもの中学受験 #子どもの受験 みこまる この著者の記事一覧 Twitterなどで漫画作品を発表して活動中。新宿地域情報サイト「しんじゅくノート」で#みこまる家族や子育て漫画を掲載。2児の母。 …続きを読む この連載のバックナンバー 【漫画】おとなしくて真面目、公立中に進学後が不安に 妹の中学受験は考えていなかったが、授業参観での様子を見て親が情報収集へ 2022.07.14 【漫画】本番直前の受験スケジュール作成は親の仕事 【夏目家・後編】初志貫徹のため、目標校を含めつつの学校選び。そしてついに受験当日 2022.06.09 【漫画】勉強見る余裕がない共働き家庭 ついに課金へ 【夏目家・中編】解答丸写し発覚の長男、家庭教師か個別指導の選択へ 2022.05.12 バックナンバー 関連雑誌・書籍・セミナー 9月号 日経WOMAN 2022夏号 日経ヘルス 日経xwoman編 実録 中学受験 成功の分析 田中研之輔 著 キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 キャリア・ワークアウト 日経DUAL編 中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版 日経xwoman編 女性活躍サーベイ 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 牛窪 万里子 著 難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則