男性育休取得推進の動きが広がりつつあり、男性が育休を取りやすくするための改正育児・介護休業法も成立した。一方で、いまだに、仕事のために子育てに関われないことが「武勇伝」のように語られ、育休を取れる雰囲気ではなかったり、上司に異動をほのめかされるなどの「パタニティー・ハラスメント(パタハラ)」を受けたりする職場も残っている。コロナ下で実家などに頼れず、父親が育児の「戦力」としてさらに重要になっている中、男性育休取得実績がゼロの企業で育休取得を試みた男性の体験談を聞いた。

「お義母さんが仕事辞めれば」上司の言葉にあぜん

 横浜市在住の松田修さん(仮名・28歳)には昨年7月、長女が生まれた。当初は出産後、妻と子どもが妻の実家に帰るつもりだったが、コロナ禍のため見合わせ、松田さんが育児休業を申請することにした。

 しかし勤務先の大手専門商社は「昭和体質」で、ごくまれに女性社員が育児休業を取得する時でさえ、陰で上司が「本当は辞めてもらったほうがいいんだけど……」と愚痴を言うような職場だった。もちろん男性の育休取得実績はゼロ

 上司に相談したのは、まさに最初の緊急事態宣言が出たころ。「産後間もない妻だけでは買い物もままならないので、心苦しいが1カ月の育休取得をお願いしたいと頼みました」

 しかし上司は「君の仕事は誰にやらせるの」と渋い顔をした。「実家を頼れないのか」と聞かれたので、義母は店舗勤務で不特定多数の人と接触があり、感染リスクを考えると帰省できないと説明した。すると上司は「お義母さんはパートでしょ。仕事を辞めればいい」。松田さんはあぜんとしたという。

画像はイメージ
画像はイメージ