中学受験の過熱感が強まり、世の中に情報があふれています。一方で、「自分が十代の頃は主流だった高校受験の現状がよく分からない」と感じている親が多いのではないでしょうか。そこで首都圏の高校受験に挑んだ先輩親に、根掘り葉掘り聞いていきます。第3弾で紹介するのは、神奈川県の公立高校を目指すも不合格となり、第2志望の私立校に入学するまでの親子の物語です。働くママゆえの後悔を半年近く引きずったという、かおりさんに話を聞きました。

【前編】第1志望の公立高に不合格 働くママが抱く後悔とは ←今回はココ
【後編】姉弟ともに高校受験で挫折 姉は大学受験でリベンジ成功

《プロフィール&共通データ》

母:かおりさん(仮名・IT関係)

長男:ユウタさん(仮名。2022年4月から私立H学園高校の進学重視系のクラスに進学)

【家族】
父(小売業)
姉(私立鵠沼高校を経て、22年にGMARCHの1つに現役合格)

【通塾】
小5~中3 進学塾(STEP)
小3~小5 英会話教室(ベルリッツ)

【受験校】
神奈川県立茅ケ崎北陵高校 ×
私立 H学園高校 ◎ 併願受験

【受験勉強関連の出費】
約210万円(進学塾、英会話教室)

【高校受験以前の学習、習い事】
体操教室(年少~年長)、テニススクール(年少~小6)、通信教材こどもちゃれんじ(幼児~小2ごろ)

県立高に落ちた姉の分も頑張る! と公立中に進学

日経xwoman編集部(以下、──) 今年の春、お姉さんが大学1年生、弟さんが高校1年生になったと伺いました。

かおりさん(以下、かおり) はい、実はわが家は、2人とも高校受験で第1志望の県立高校に落ちてしまったんです。メディアの体験談では、「第1志望校合格!」という成功パターンはよく見ますが、第1志望に落ちたお話はなかなか見かけなくて……。わが家の体験談が、どなたかのお役に立てたらと思います。

── 小学校時代、ユウタさんはどんなお子さんでしたか?

かおり 男子にしては珍しいかもしれませんが、基本的にまじめで、親が「勉強しなさい」と言った覚えがないんです。

 神奈川県の私たちが住んでいるエリアでは、中学受験をする子はクラスに2、3人。ほとんどが地元の公立中に進学します。高校受験を見すえて小5くらいから進学塾に行く子は多いですね。うちも小5では苦手な算数だけ、小6からは国語・算数・英語を受講させていました。

 英語はネーティブの先生にも習わせたいと思い、小3~小5はベルリッツに通いました。

── 地元の公立中学に進学して、いかがでしたか。

かおり ユウタが小6の時に、3つ上の姉が高校受験を経験しました。受かると思っていた第1志望の県立高校に受からず、第2志望の私立高校に行くことになり、親子で泣きじゃくっているのをユウタは見ていました。そのせいか、「俺はもっと偏差値が上の高校に行く!」と言って、自分から勉強を頑張っていました。姉とすごく仲良しだったので「姉の分も頑張る」という気持ちだったようです。

 ただ、定期テストで副教科の点が取れなくて……。

姉弟は3才違い。2022年は長女の大学受験、長男の高校受験が重なり、かおりさんは気持ちを落ち着けようと、いろいろな神社仏閣のお守りを集めた
姉弟は3才違い。2022年は長女の大学受験、長男の高校受験が重なり、かおりさんは気持ちを落ち着けようと、いろいろな神社仏閣のお守りを集めた
「高校受験、わが家の場合」で取材させていただける方を募集しています!
こちらのアンケートにご記入の上、ご応募ください。