子どもの習い事、悩ましいですよね。ただでさえ選択肢がたくさんあるうえに、「共働きっ子」であれば、親の事情も絡み、迷いはさらに深くなるかもしれません。今特集では、そんな共働きっ子の習い事について、読者アンケートを実施(ご回答いただいた方、ありがとうございました!)。いつごろからどんな習い事をするといい? 習い事にいくら使っている? この習い事をしたらどんな力が伸びる? 共働き親には負担が重すぎる習い事は? やめどきはいつ? 読者214人のアンケート結果や取材を基に探っていきます。

【共働きっ子 人気習い事大調査特集】
(1) 子どもの習い事 共働き親の満足と後悔を知りたい ←今回はココ
(2) アンケ結果公開!やってよかった、無駄だった習い事
(3) 習い事で育つ力 人気のスイミング、バレエとサッカー
(4) 幼児期からピアノ、英語、公文をすると何が伸びる?
(5) 親はどこまで頑張れる?「負担重すぎ」習い事
(6) 『ビリギャル』の坪田先生 習い事「やめ時」は?

みんながどんな習い事をしているのか知りたい

 赤ちゃん期を過ぎると、「〇〇を習わせている」という声が周囲から聞こえてくるようになります。年齢が上がるに伴い、「〇歳までに始めたほうがいいらしいよ」などの話題も耳に入ってきて、「そろそろうちも習い事させたほうがいいのかな」などと焦りに似た気持ちを抱く親は多いことでしょう。

 「他の方がどのような習い事をさせているのか知りたい」(女性 子ども:3歳、小1)
 「どれくらいの割合の人が何をやっているのかな、という興味はあります」(女性 子ども:小2)

 習い事について、「知りたいこと」をアンケートで聞いてみたところ、みんながどんな習い事をしているのか知りたいという声は多く寄せられました。本特集では、DUAL読者に人気の習い事ランキングを公開、満足度の高い習い事についてもお伝えしていきます

 「共働きの家庭は、いつ習い事に通わせているのか?」(女性 子ども:2歳)
 「共働きの場合、習い事の送り迎えはどうしているのか」(女性 子ども:年少)なども気になるところです。

 また、習い事に皆さんいくら支出しているのでしょうか。

 「みんないくらくらいかけているのかなど知りたい」(女性 子ども:1歳、年少)
 「習い事代を改めて計算すると結構支出大。3人きょうだいなので、今後どの程度まで習い事代を出してもよいものか」(女性 子ども:3歳、小1、小3)

など費用面についても読者の関心は高いようです。こうしたDUAL読者の習い事の実態は、特集2回目でまとめてお伝えします。

習い事をしているとどんな力が伸びるのか

 「プロになるとかではなく、幼少期にしていた習い事を後で生かせたような事例が知りたい。自分の体験しか分からず、子どもの世界を狭めていないか不安」(女性 子ども:3歳)

 親自身が子ども時代にしていた習い事は何となく想像がつきますが、やったことがなければ、いったいどんなことをするのか、どんな力が伸ばせるのかも見当がつきません。「どのようなメリットがあったか知りたい」「それぞれの習い事でどんな力が身に付くのか知りたい」という声は多く寄せられました。

 特集3回目と4回目では、DUAL読者に特に人気と関心の高かった6つの習い事について、「続けるとこんな力が育つ!」「ベストな始めどきは?」「本気で続けるならどんな将来像がある?」「やってよかった、よくなかったの声」「共働きっ子がしやすい?」などを紹介します。