┃DUAL親子の遊び&学びサポート┃ 2020年10月1日発行
「DUALおでかけサポート」は今号から、「DUAL親子の遊び&学びサポート」としてリニューアル! 季節に合ったイベントや全国各地の魅力的なオンラインイベント、学びを助けるガジェットなどのほか、DUAL読者による遊び&学びサポートの実例や、ノウハウたっぷりですぐにでも取り入れたいおうち遊びの提案など、「ニューノーマル」時代に即した情報をお届けしていきます。平日や週末に親子で過ごす時間がより楽しく、より学び豊かなものになるよう、本連載をぜひご活用ください。
アート体験やおうち演奏会で感性を育む
今日から10月。食欲の秋、スポーツの秋などさまざまな「秋」がありますが、子どもの感性を育む「芸術の秋」も堪能してみてはいかがでしょうか。
今号の前半では、アート系のワークショップやオンラインイベントをご紹介します。絵を描いたり粘土で作品を作ったりと手を動かすものだけでなく、演劇やダンス、歌など体を使った体験も。講師によるレッスンのもと、豊かな表現力を身に付けましょう。
後半では毎週末、子ども主体の「おうちコンサート」を親子で楽しんでいるという2歳と5歳の姉妹のママに、おうちコンサート開催のポイントや注意点を教えてもらいました。ぜひ家庭の新習慣として取り入れてみてください。感性が高まるだけでなく、自主性や創造力、計画性なども身に付きそうです。


<目次>
【1】芸術の秋は子どもの感性育むアートを楽しもう(首都圏・関西・オンライン)
●演劇や踊りを通して体を使った表現を楽しもう
●手作りできるオブジェや日用品で創造性を育む
●多数カリキュラムから選べるアートの世界
●特殊なインクで不思議なアート体験
【2】「歌って踊って、おうちでコンサート!」開催ノウハウ
●きっかけは「テレビばかり見せたくない」という思い
●家にあるものが楽器になると子どもたち自身が気付いた
●「おうちコンサート」開催のポイントと注意点
ご紹介する各ウェブサイトやスポットは、対象とする子どもの年齢を【乳児】【幼児】【小学生】で表しています。
紹介スポットのオープン状況などについては、公式サイトで事前にご確認ください。スポットを訪れる際は、社会的距離の確保やマスク着用、手洗いなど新型コロナウイルス感染症の予防対策を行いましょう。
次ページから読める内容
- ◆東京・調布市◆ 演劇や踊りを通して体を使った表現を楽しもう
- ◆京都市・左京区◆ 手作りできるオブジェや日用品で創造性を育む
- ◆オンライン◆ 多数カリキュラムから選べるアートの世界
- ◆オンライン◆ 特殊なインクで不思議なアート体験
- 2歳と5歳の姉妹が身の回りの道具を“楽器”にするアイデアを考案!
- きっかけは、コロナ休園中の「テレビばかりを見せたくない」
- 音のバリエーションが広がった
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。