┃DUALおでかけサポート┃ 2020年6月25日発行
ご紹介する各スポットやウェブサイトは、対象とする子どもの年齢を【乳児】【幼児】【小学生】で表しています。
<目次>
【1】自然を観察しよう 昆虫や野鳥に出合える公園
●昔ながらの文化体験もできる公園で自然観察【東京・北区】
●季節ごとの渡り鳥がやって来る海辺の公園【東京・大田区】
●カエルや野鳥など「里地里山」の生き物に出合う【埼玉・北本市】
●広大な公園で植物や昆虫をじっくり観察【大阪・吹田市】
●チョウの放し飼いもある昆虫館が見どころ【大阪・箕面市】
【2】おうちで食育 親子で楽しめるクッキングサイト
●乳製品を使った見た目も楽しいレシピ
●親子で楽しめる簡単なレシピを多数掲載
●ラムネやマシュマロなどわくわくするレシピも
●子どもが手伝いやすいレシピが充実
●実験気分で楽しめる食育レシピを紹介
【1】自然を観察しよう 昆虫や野鳥に出合える公園

豊かな自然は子どもの興味や感性を刺激してくれますが、普段の生活の中で自然の生き物に触れる機会はなかなかありません。その一方で、都市部にも環境を整備し、さまざまな生き物が観察できる公園はたくさんあります。
そこで今回は、昆虫や野鳥などの生き物が観察できる公園をご紹介。自然の中で暮らす生き物たちの生態をのぞいてみましょう。長く続いた「おうち時間」を過ごした子どもにとっても新鮮な体験となるはずです。
【DUALチェック!】
東京・大田区の「都立東京港野鳥公園」は渡り鳥の中継地点となる東京湾にある自然公園。都内でも有数の野鳥の観察地点とされ、観察の拠点となる「ネイチャーセンター」や観察小屋が設置されています。
大阪・箕面市の「箕面公園」は渓流沿いの遊歩道でさまざまな昆虫や鳥の姿が見られる他、園内の「箕面公園昆虫館」が見どころ。海外の昆虫の展示やチョウの放し飼いなどを行っています。
首都圏・関西の自然観察できるスポットは、次の通りです。
※紹介するスポットの開園状況などについては、公式サイトなどで事前にご確認ください。スポットを訪れる際は、社会的距離の確保やマスク着用、手洗いなど新型コロナウイルス感染症の予防対策を行いましょう。
次ページから読める内容
- ◆東京・北区◆ 赤羽自然観察公園
- ◆東京・大田区◆ 都立東京港野鳥公園
- ◆埼玉・北本市◆ 埼玉県自然学習センター(北本自然観察公園)
- ◆大阪・吹田市◆ 万博記念公園
- ◆大阪・箕面市◆ 箕面公園
- おやこでつくろう きっずくっきんぐ
- ぱくすく食堂
- だいどこログ
- キッコーマン ホームクッキング「きっずキッチン」
- ほいくる 「食育・クッキングのタネ」
- DUAL有料会員限定のページでお得な共働き応援クーポンをゲット!
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。