┃DUALおでかけサポート┃ 2019年4月26日発行
今週は2日にわたって、ゴールデンウイークに行ける20のイベントを紹介。後編では、ゴールデンウイーク後半のイベントを中心にお届けします。
各スポットやイベントには、子どもが利用・参加可能な年齢を【乳児】【幼児】【小学生】で表しています。
●0歳から聴けるコンサートなど、芸術体験を楽しもう【東京・新宿区】
●フランス発! 乳幼児も楽しめるクラシック音楽祭【東京・千代田区】
●海や川に生息する「危険ないきもの通」になろう【東京・品川区】
●祝・改元! 日本の伝統玩具やご当地グルメを楽しもう【東京・台東区】
●昔の商店街で“初めてのおつかい”に挑戦【東京・小金井市】
●人形劇や腹話術など多彩な演目を楽しもう【埼玉・北本市】
●スタンプラリーを通して動物の生態を学ぶ【埼玉・東松山市】
●陶器絵付け、木工クラフト、ミラー作りなどのアート体験【神奈川・相模原市】
●犬や猫など様々なペットが一同に集まるイベント【大阪市・西区】
●ティラノサウルスやトリケラトプスなど実物大の恐竜が大集合!【京都市・伏見区】
【1】GW後半に思いついたらすぐ行けるイベント10選(首都圏・関西のイベント先取り情報)
明日から始まるゴールデンウイーク。前回お届けしたおでかけサポートを見ながらどこへ行こうか考えている人も多いかもしれません。今回も引き続きゴールデンウイークに行けるイベントをお届けします。
後編ではゴールデンウイークの後半に行けるイベントを中心にピックアップ。0歳から参加できるコンサートや、「令和元年」を祝うイベント、危険な生き物の展示まで様々なジャンルのイベントが目白押しです。子どもの年齢や興味に合ったものを選んで、気軽におでかけしてみてください。
後編では乳幼児から参加できる芸術イベントに注目。東京・千代田区で開催される「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」は多くの公演が3歳から鑑賞可能。0歳から楽しめるコンサートもあり、初めてのクラシック鑑賞にもおすすめです。
埼玉・北本市の「きたもと子ども劇場フェスティバル2019」は入退室自由で、授乳室やオムツ交換台も完備。じゅうたん敷きの会場で、ゆっくり人形劇や腹話術などを楽しめます。
首都圏・関西のGWのおでかけ情報は、次の通りです。
次ページから読める内容
- ◆東京・新宿区◆ 芸術体験ひろば2019
- ◆東京・千代田区◆ ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019
- ◆東京・品川区◆ しな水の危険ないきもの大集合 通(ツー)~これであなたも危険ないきもの通~
- ◆東京・台東区◆ 祝!改元 娯楽の街・浅草発 にっぽんを遊ぼうウィーク
- ◆東京・小金井市◆ こどもの日イベント
- ◆埼玉・北本市◆ きたもと子ども劇場フェスティバル2019
- ◆埼玉・東松山市◆ 第77回ズーオリエンテーリング「どうぶつ七変化」
- ◆神奈川・相模原市◆ ゴールデンウィーク限定メニュー
- ◆大阪市・西区◆ みんな大好き!!ペット王国2019
- ◆京都市・伏見区◆ 京都 大恐竜博
- DUAL有料会員限定のページでお得な共働き応援クーポンをゲット!