2020年4月9日発行
おでかけしなくても楽しめる「おうち遊び」として、記事前半では小さな子どもと一緒に楽しめるお薦めのボードゲームを特集します。また後半では、100円ショップで見つけた、3種類の科学遊びセットの体験ルポをお届けします。
親も大満足だった科学遊びの一部始終をリポート
なかなかおでかけができないなか、お絵描きなどの自宅でできる遊びに飽きてしまった子どもは多いかもしれません。
そんなときは、ボードゲームなどのアナログゲームを取り入れてみるのがお薦めです。分かりやすいルールで子どもも大人も一緒に取り組めるうえ、記憶力や論理的な思考力、集中力を鍛えながら楽しめます。また、家族みんなで遊べるので、休日のコミュニケーションにぴったりです。お薦めのゲームを記事前半で紹介します。
記事後半は、新小4と新中1のいる家庭で実際にやってみたおうち遊びの体験ルポ。2人の姉妹が100円ショップで購入した3種類の科学遊びセットを試した様子を紹介します。こうした体験では何が学べ、子どもたちのどんな興味が引き出せるのでしょうか。姉妹で高尚な会話が繰り広げられ、「有意義な時間が過ごせた!」と親も大満足だった科学遊びの一部始終をお伝えします。ぜひ試してみてください。


<目次>
【1】思考力&記憶力を鍛える 親子で楽しむボードゲーム
●1人でも家族でも楽しめるカラフルな知育パズル
●自分の「好きなもの」を素材にして遊べる
●カラフルなピースを使って陣取り合戦
●子どもにも親しみやすく進化した神経衰弱
●ネーミングセンスと記憶力が試されるカードゲーム
【2】「100円ショップで見つけた、3種類の科学遊びセット」体験ルポ
●楽しく簡単にスーパーボール作り
●ふわふわ、もこもこの結晶ができた
●「これは一体何の結晶?」娘の探究心に火がついた!
ご紹介する各ゲームは、対象とする子どもの年齢を【乳児】【幼児】【小学生】で表しています。
次ページから読める内容
- カラフルコレクト
- かたろーぐ(新版)
- ブロックス
- イチゴリラ
- ナンジャモンジャ
- 拍子抜けしてしまうほど簡単に「スーパーボール」ができた
- DUAL有料会員限定のページでお得な共働き応援クーポンをゲット!
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。