2020年3月26日発行
今号も「おうち遊び」を提案する特別編集版として、記事前半では自宅でできる知育や工作の「お助けサイト」を特集します。後半では、おでかけできる時期が来たら参考にしていただきたい情報として、「日本語力を伸ばせるスポット」を紹介します。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う現在の社会状況を鑑み、十分ご注意のうえ、行動してください。なお、スポットの開館状況については、公式サイトなどで事前にご確認ください。
【1】おうちで知育&手を使って工作!「お助け」サイト(おうち遊び情報)
紙を使った工作や塗り絵は、子どもたちが大好きな遊びの一つ。手を動かしながら作業に没頭することで、楽しみながら集中力や想像力を養うことができます。
そこで今回は、子どもが工作や塗り絵を楽しめるコンテンツが無料でダウンロードできるウェブサイトを紹介します。絵柄の付いた紙を切り貼りしておもちゃや模型を作ることができるペーパークラフトや、まだはさみを使えない子どもでも楽しめる塗り絵、折り紙など、種類はさまざま。少し難しい工作に苦戦することがあっても、親子で一緒に考えながら制作することで、出来上がったときに達成感を味わえます。

<目次>
【1】おうちで知育&手を使って工作!「お助け」サイト(おうち遊び情報)
●4400種以上のペーパークラフトなどが楽しめる
●本格的なペーパークラフトで手先の訓練
●スポーツチームとコラボしたペーパークラフトも
●はさみ・のりを使った工作から塗り絵までバラエティー豊か
●モンテッソーリ教育が採用する「丸シール貼り台紙」を体験
【2】ことばの面白さを実感 「日本語力」を伸ばそう
●読書の楽しみを伝えるレンガ造りの図書館【東京・台東区】
●親子で楽しめる「えほん館」と「子どもひろば」のある複合施設【東京・荒川区】
●松尾芭蕉ゆかりの地で俳句を学ぼう【東京・江東区】
●朗読会や紙芝居で「ことば」の魅力に触れる【東京・町田市】
●100体の歌仙人形や座って鑑賞できる畳ギャラリーが圧巻【京都市・右京区】
ご紹介する各ウェブサイトやスポットは、対象とする子どもの年齢を【乳児】【幼児】【小学生】で表しています。
次ページから読める内容
- キヤノンクリエイティブパーク
- ペーパーミュージアム
- Webプリワールド
- ちびむすドリル 幼児の学習素材館
- ゆびさきクラブ
- ◆東京・台東区◆ 国立国会図書館 国際子ども図書館
- ◆東京・荒川区◆ ゆいの森あらかわ
- ◆東京・江東区◆ 芭蕉記念館
- ◆東京・町田市◆ 町田市民文学館 ことばらんど
- ◆京都市・右京区◆ 嵯峨嵐山文華館
- DUAL有料会員限定のページでお得な共働き応援クーポンをゲット!
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。