次回の3月12日号から、“おうち遊び”を楽しくする新コンテンツを掲載
本連載では、記事後半の「今週末に行けるイベント情報」をしばらく休止いたします。3月12日号からは、お絵描きやプログラミングなど「おうちで楽しく遊べるアプリ」や、知育・食育に役立つ「おでかけしなくても楽しい、ママ記者の体験ルポ」、家族みんなで楽しめる遊びのヒントなど、新コンテンツを掲載します。
◆ ◆ ◆
新型コロナウイルス感染症の影響でなかなか先の見通しが立ちませんが、今回は、お出かけができる時期が来たら参考にしていただきたい情報をお伝えします。 ※現在の社会状況を鑑み、十分にご注意のうえ、行動してください。なお、 イベントは延期・中止となる場合がありますので、公式サイトなどで事前にご確認ください。
「日常の不思議」を解き明かす科学体験

「どうして電気はスイッチを押せばつくの?」そんな素朴な疑問を子どもから投げかけられたことはないでしょうか? さまざまな科学や物理の法則が働いている私たちの生活。身近な「不思議」に目を向けて考えることは、子どもの知的好奇心を刺激し、科学に興味を持つきっかけにもなります。
そこで次ページより、春休み期間に開催される科学体験を紹介します。電気や空気などさまざまなテーマを取り上げているので、親子で楽しみながら学んでみてください。
<目次>
「日常の不思議」を解き明かす科学体験
●高さ45cm以上のエレベーター付きタワーを作ろう【東京・杉並区】
●手のひらサイズの空気砲で楽しく科学と触れ合おう【東京・八王子市】
●スライムの魅力をさまざまな角度から知る【横浜市・磯子区】
●電気や電池の仕組みを学ぶさまざまな科学体験【大阪市・北区】
●桜をモチーフにしたプログラムを毎週開催【京都・木津川市】
次ページから読める内容
- ◆東京・杉並区◆ 春の子ども工作教室2020~エレベーターが動く! 大きなタワーを建てよう
- ◆東京・八王子市◆ 春休み工作体験「紙コップ空気砲」
- ◆横浜市・磯子区◆ 大スライム展3ー眠れなくなるほど深い スライムの科学の研究ー
- ◆大阪市・北区◆ 電気のスペシャルイベント2020
- ◆京都・木津川市◆ ふぉとん桜まつり
- DUAL有料会員限定のページでお得な共働き応援クーポンをゲット!
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。