【評価3】エレベーターの乗り継ぎが多く移動が面倒

【子連れ視点で乗り換えをチェック!】☆☆☆半
●りんかい線への乗り換えは4回もエレベーター乗り継ぎの必要あり
●東急大井町線への乗り換えは西口がスムーズだが、エレベーターが設置されていない。中央口から出るので遠回りになる

 乗り換えの評価は20点満点中、14点の星3つ半。JR京浜東北線大井町駅からは東急大井町線、りんかい線への乗り換えが可能です。乗り換え時間はどちらも10分以内(平日午前中に調査)でしたが、ベビーカーだとスムーズに移動できない場所もあり、これが減点要因となりました。

 りんかい線は改札階が地下深くにあり、乗り換えではエレベーターを乗り継いでの移動となります。JRのホームから改札階、地上出口、りんかい線の改札階、りんかい線ホームと、4回エレベーターに乗る必要があります。休日やラッシュ時などエレベーターが混雑している場合は、時間がかかることが予想されるので注意しましょう。

 また、東急大井町線に乗り換えるには、JRの西口からになります。しかし、前述したように、ホームからエレベーターが使えるのは、中央改札口のみのため、中央改札から西口方面へ移動する必要があります。ホーム階から3度のエレベーター乗り継ぎが必要となるので、時間に余裕を持った移動がおすすめです。

【評価4】バリアフリー度は文句なしの満点

【子連れ視点でバリアフリー度をチェック!】☆☆☆☆☆
●ホームドアが設置されている
●ベビーカースペースは電車の先頭と最後尾に設置

 バリアフリー度は20点満点の星5つ。ホームドアが設置されており、ホームの幅も広く、安心感があります。西口の入口には8段ほどの階段がありますが、スロープがない代わりに短いエレベーターが設置されています。ベビーカーでの利用者にはうれしいポイントといえるでしょう。

 京浜東北線はベビーカーや車椅子のためのスペースが先頭の1号車、最後尾の10号車の2カ所にあります。通常運行の車両には必ず設けられているため、ベビーカーでの乗車時も安心して利用できそうです。

東急大井町線・JR京浜東北線の改札がある西口入口のエレベーター。8段ほどの段差を解消するために設置されている
東急大井町線・JR京浜東北線の改札がある西口入口のエレベーター。8段ほどの段差を解消するために設置されている

【総合評価】ベビーカーはエレベーターのある中央口をメーンに利用

京浜東北線大井町駅(調査日:2018年11月)
京浜東北線大井町駅(調査日:2018年11月)

 JR大井町駅は75.5点、星4つという評価になりました。乗り換えをしない場合は中央口を使えば、子ども連れでも安心して利用できます。りんかい線や東急大井町線へのスムーズな乗り換えが現在の課題ですが、2019年秋ごろにはホームから西口・東口へのエレベーターが完成予定で、さらに使いやすい駅になるでしょう。

 「スポル品川大井町」へベビーカーで向かう場合は遠回りでも中央口を利用するのがよさそうです。中央口からのルートでは道路を渡る必要があり、時間がかかるので待ち合わせなどの場合は注意しましょう。

 次回は、東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅を紹介します。

(取材・文/町田裕香[かみゆ]、澤田聡子)