【評価3】JRへの乗り換えはラクだが、浅草線への乗り換えがイマイチ

【子連れ視点で乗り換えをチェック!】☆☆☆
●JRへの乗り換えはエレベーターを使う必要もなくスムーズ
●都営浅草線・西馬込方面への乗り換えは階段あり。ベビーカーだと、エレベーターでいったん地上へ出て遠回りしなければならない

 乗り換えの評価は20点中12点の星3つとなりました。乗り換えは都営浅草線の東日本橋駅と、JR馬喰町駅の二つ。都営浅草線へは、同じ鉄道会社での乗り換えながら一度改札を出る必要があり、減点となりました。

 この浅草線への乗り換えが、実はくせ者。押上・成田空港方面の2番線ホームへはそのままスムーズに行けるのですが、西馬込方面の1番線ホームへは、階段を一度下ってまた昇らないとたどり着くことができません。そのため、ベビーカーでの利用の場合はいったんA4出口からエレベーターを使って地上に出て、エレベーターがある浅草線入り口のB1出口から乗ることになります。西馬込方面へ行きたい場合は、時間に余裕をもって利用したほうがよさそうですね。

 一方、JR馬喰町駅への乗り換えはスムーズで、都営新宿線の改札からわずか2分ほどでたどり着くことができました。

A4出入り口からからB1出入り口への地上ルートを示す地図
A4出入り口からからB1出入り口への地上ルートを示す地図
ベビーカーユーザーはエレベーターのあるA4出口からいったん地上に出て、同じくエレベーターのあるB1出口から再入場しなければいけないので注意
ベビーカーユーザーはエレベーターのあるA4出口からいったん地上に出て、同じくエレベーターのあるB1出口から再入場しなければいけないので注意
ベビーカーユーザーはエレベーターのあるA4出口からいったん地上に出て、同じくエレベーターのあるB1出口から再入場しなければいけないので注意

【評価4】通路が広々としていてベビーカーを押しやすいが、ホームドアがネック

【子連れ視点でバリアフリー度をチェック!】☆☆☆半
●駅通路は地下鉄の割には広々としていてベビーカーでも通りやすい
●ホームドアが設置されていない

 バリアフリー度は20点満点中14点の星3つ半。駅の通路は広々としていて、ベビーカーでも通行しやすい駅でしたが、ホームドアが設置されていないことが減点となりました。

 東京都交通局によれば、都営新宿線は「2019年秋までに全駅にホームドアを設置予定」とのこと。全駅に設置されれば、どこで乗り降りしても安心ですね。

 また、都営新宿線ではすべての列車にベビーカー・車いすスペースが設置されています。東京都交通局の車両は先頭2両・後方2両にそれぞれ車いすスペースがあるほか、最新型の車両では、これに加えて他の車両でも車いすスペースとしてもご利用できるフリースペースがあるとのこと。真ん中ではなく、前方か後方のどちらかから乗車するのがベターと覚えておきましょう。

【総合評価】エレベーターの利用に若干難あり。時間に余裕をもった利用を

ベビーカーユーザーはエレベーターのあるA4出口からいったん地上に出て、同じくエレベーターのあるB1出口から再入場しなければいけないので注意
ベビーカーユーザーはエレベーターのあるA4出口からいったん地上に出て、同じくエレベーターのあるB1出口から再入場しなければいけないので注意
ベビーカーユーザーはエレベーターのあるA4出口からいったん地上に出て、同じくエレベーターのあるB1出口から再入場しなければいけないので注意

 馬喰横山駅は62.5点、星3つ半という評価になりました。駅全体を評価すると、トイレ、バリアフリー度に比べ、エレベーターを利用した移動や乗り換えがやや複雑な印象です。ただでさえエレベーターは待ち時間が発生し、思わぬタイムロスがあるもの。ベビーカーユーザーは時間に余裕をもって利用することをおすすめします。

 馬喰横山駅の近くには今年3月にオープンしたばかりの全天候型室内ピクニック施設「わなびばキッズパーク333」もあり、公園などで遊べない梅雨時期のおでかけにおすすめ。A2出口からすぐの場所にありますが、ベビーカーの場合はエレベーターのあるA4出口から歩くため、施設まで5分程度かかりました。

 次回は、いよいよ夏休み本番。家族でアトラクションやブールが楽しめる遊園地「よみうりランド」の最寄り、京王線の京王よみうりランド駅を紹介します。

(取材・文/小沼理[かみゆ]、澤田聡子)