【評価3】JR原宿駅までの乗り換えに時間がかかる

【子連れ視点で乗り換えをチェック!】☆☆
●千代田線に乗り換えるにはまず地下4階までエレベーターで出て通路を移動、そこからエレベーターを乗り継ぎ、地下3階の千代田線ホームへ
●地下を通って原宿駅の最寄り出口から地上に出るには4度のエレベーター乗り換えが必要。ホームから一番近い明治通り方面改札から地上に出て原宿駅へ向かうルートも、ベビーカーを押しながらだと、10分前後見たほうがよい

 乗り換えのしやすさは20点満点中8点で星二つと厳しい評価に。副都心線の明治神宮前(原宿)駅は同じ東京メトロの千代田線とJR原宿駅への乗り換えが可能ですが、このJRへの移動が大きな減点の対象となりました。

 地下5階の副都心線ホームから山手線へ乗り換えるには、地下1階にあるJR原宿駅の最寄り改札を利用するルートが考えられます。しかし、そのためにはまず地下4階へエレベーターで上がり、改札内の通路を移動した後、エレベーターで地下3階の千代田線ホーム、千代田線のホームを経由してまたエレベーターで地下1階の改札階へ上がり、最後に原宿駅方面の改札を出て地上まで上がり……と、メトロの駅を出るまでに4度もエレベーターに乗らなければいけません。JR原宿駅でも山手線のホームへ下りる必要があるので、都合5回もエレベーターを利用することになります。

 本来は千代田線ホームを通らず、地下2階の神宮交差点方面改札を出て原宿方面へ移動するルートもあるのですが、こちらは現在利用が難しい状況です。地下2階と地下1階の間にはエレベーターがなく、代わりに階段昇降機が設置されていました。エレベーターのような扉とボタンがついており、駅員の手を借りなくても自分で利用することができる珍しい設備なのですが、現在は故障中で再稼働時期のメドが立っていない状態とのこと。そのため、昇降には狭い階段しかなく、ベビーカーでの利用は厳しそうです。

 この乗り換えの大変さと階段昇降機の故障を加味し、ここではマイナス4点に。エレベーターを利用した移動の大変さを考えると、原宿駅方面の改札は利用せずに地下4階の明治通り方面改札から直接エレベーターで地上まで上がり原宿駅へ移動するほうが現実的。それでも駅に着くまでに10分以上はかかってしまいました。

地下1階と地下2階の間の階段昇降機は故障中。再稼働時期は未定とのこと
地下1階と地下2階の間の階段昇降機は故障中。再稼働時期は未定とのこと

【評価4】バリアフリーは満点! ベビーカーでの乗車は先頭か最後尾がおすすめ

【子連れ視点でバリアフリー度をチェック!】☆☆☆☆☆
●ホームドアが設置されている
●ベビーカー・車椅子スペースがある車両は先頭か最後尾付近

 バリアフリー度は20点満点の星5つ。ホームドアも設置されていて安心感があり、ベビーカーでの駅構内の移動もスムーズでした。地上へ出たり乗り換えたりするまでに移動距離が長いことが大きなネックですが、移動そのものは問題なく行えそうです。

 東京メトロ副都心線は、いずれもベビーカーや車椅子の利用者向けのスペースが設置されています。ベビーカー・車椅子スペースがあるのは先頭か最後尾付近の車両なので、ホームの端で待つようにすれば安心です。

【総合評価】利用する際は時間に余裕を持って

東京メトロ副都心線明治神宮前(原宿)駅(調査日:2019年3月)
東京メトロ副都心線明治神宮前(原宿)駅(調査日:2019年3月)

 明治神宮前(原宿)駅は100点満点中68点、星3つ半という結果になりました。新しい駅だけにトイレやバリアフリー設備は問題なく利用できますが、構内の移動や乗り換えが複雑なため、ベビーカーだと苦労するシーンがありそうです。利用の際は時間に余裕を持っておでかけするのがよいでしょう。