総合スポーツショップ「スポーツデポ」、ゴルフ専門店「ゴルフ5」、小商圏スポーツショップ「アルペン」など、北海道から沖縄まで全国に約400店舗を展開する、スポーツ用品販売大手のアルペン。「働きがいNo.1」を行動指針として、職場環境の改善に取り組んでいる。イクボス研修や、女性躍進を進めている同社の「仕事と育児の両立しやすさ」について、パパ社員とママ社員に話を伺い、前・後編に分けてお届けする。後編では、自身の経験から女性活躍を進めているママ社員を紹介する。

<アルペン取材リポート>
【前編】 接客中心の店舗でも柔軟に働ける仕組み
【後編】 女性社員の発案で「ジョカツ」推進 ←今回はココ

自身の経験を踏まえて「ジョカツ」をスタート

 アルペンは15年8月、「女性活躍推進プロジェクト」、略して「ジョカツ」をスタートした。プロジェクトリーダーの菊池美穂さんが、育児と仕事の両立に悩んだ自身の経験から、会社に働きかけて実現したものだという。

 菊池さんは2004年の入社以来、2つの店舗、商品部を経て出産。出産の際に、会社のサポートの必要性を痛感したという。「第一子の妊娠中にはつわりで休職を経験しました。妊娠~復職に至るまで情報が不足していましたし、頼る先も乏しかった」。必要な情報を必要なときに得る重要性を身をもって感じたことが、その後の活躍の原動力になった

女性活躍推進プロジェクトリーダーの菊池美穂さん
女性活躍推進プロジェクトリーダーの菊池美穂さん

 育休明けは教育研修部に所属。質の高い教育の提供と人材の育成に向けた、各種研修企画とツール開発を担当した。

 復職してしばらくは短時間勤務制度を利用していたが、「 短い時間で以前と変わらない、もしくはそれ以上のアウトプットを出しているつもりにもかかわらず、評価されない日々に涙をのんだ」という。

 そんなもやもやを抱えながら仕事を続けていたころ、事務局としてかかわった若手社員の社内勉強会で、「女性の活躍支援」をテーマとするグループに一人も子育て経験者がいなかったことから、グループに参画することに。 「このころになると、まわりにも『子どもができても働きたい』という女性社員が増えてきた」。制度や雰囲気を変えていける、機運の高まりを感じた。

 一方、同社の正社員の男女比率は8:2。店舗ではさらに男性社員のほうが多いため、女性社員の同僚がいるとは限らない。「私も店舗勤務の経験がありますが、周りに先輩の女性社員がいないんですよね。最近では会社もなるべくまとめて女性を配置するようにはしていますが、育児と仕事を両立しているロールモデルが少なかったため、若手が自分のこの先のキャリアを想像できない問題がありました」。

 さらに、社員から聞き取りをした結果、自己評価が低い女性社員が多いことも感じた。「私なんてそんなに仕事はできない、無理、とか、頑張って働く意味を見出せない、など、極端に自信がない女性が多く見受けられました」