子どもが生まれるまでは、仕事に目いっぱい没頭できた。産休・育休中は、育児に専念することができた。それが……いざ仕事復帰をすると、仕事と育児の両方が日々降り掛かってくる。時間は同じ、一日24時間。どちらも大事、どちらも最優先。そんなとき、皆さんは何を選び、何を諦めているのでしょうか。

バリバリでもゆるゆるでもない働き方のワーママに、リアルな体験、心の内を語ってもらいます。

 今回、ご登場いただくのは、フリーライターのA.N.さん。第一子出産後、育休復帰したもののハードな仕事と子育てとの両立は難しく、ママでも働きやすい職場に転職。しかし、やりがいのない仕事や管理職としてのプレッシャーから、子どもにも悪影響が。フリーランスで、自分や子どもと向き合うことを決めたA.Nさんのキャリアと今後の仕事観について語っていただきました。

(上)「もうおしごとやめて」2歳息子の一言で転職を意識 ←今回はココ
(下)管理職の立場捨て再出発 楽しく働く姿を子に見せたい

【今回のワーママ】A.N.さん

年齢:38歳
業種(職種):フリーライター
住まい:東京都渋谷区
子どもの年齢:6歳(男の子)、2歳(女の子)

●仕事と育児をしていくために、私が選んだもの、諦めたもの
選んだもの… 子どもに見せる自分の姿・キャリア教育
諦めたもの… 収入・ポジション

専業主婦の母から「いい奥さんになりなさい」と育てられ…

 幼い頃から母に「いい人を見つけて早く母になりなさい」と言われ、育ってきました。

 大手メーカー勤務の父と専業主婦の母の作る、ザ・昭和な感覚の家庭で育ち、私も「将来は専業主婦になるものだ」と信じて疑っていませんでした。

 母の口癖は「仕事なんて大変なだけで、あんな思いすることはない。あなたも私のように仕事は苦手なはずだから」。全く根拠のない決め付けで、こんなことを言うなんて、いわゆる毒親の部類に入るのでしょう。

 私のこの経験から、子どもが育つ家庭環境は、のちのキャリア形成に大きく影響するものなのだと今は身に染みて感じています。

専業主婦から、バリキャリにシフト

 親の言うことに素直に従う「優等生」だった私は、親の教え通り大学を卒業してすぐに婚約。学生時代からお付き合いをしていた人と25歳の若さで結婚しました。

 しかし、社会に出たばかりの私たちの新婚当初の世帯収入は高いわけではなく、しばらくは夫をサポートするつもりで、派遣社員として出版社の編集部に勤務することにしました。

 本が好きだったため、本に携わる仕事がしたいと、学生の頃から「編集者」への憧れはありました。しかし、「自分は専業主婦になるのだ」と呪いを掛けられたように信じ込んでいた私は、そんな自分の気持ちにふたをしていたのです。

 夫のサポートのためとはいえ、せっかくなら興味があるところで働きたいと選んだ編集部のアシスタント職。「仕事ができない」と思い込んでいた私は、求められたことを着実にこなせばいいと、それだけを目的に仕事をしてきました。しかし、次第に「優秀だ」と言ってくださる方が増え、次のステップへと引っ張ってくださる方もいて、どんどん仕事というものが面白くなっていきました。

 そこからはがむしゃらに編集者としてのキャリアを積むことにシフトします。大学を卒業してすぐに編集者を目指すことをせず、周りから数年スタートが遅れていることを自覚していたため、まずは一人前の編集者になろうと必死でした。

 夫も私の仕事には理解があり「好きなことを好きなようにすればいい」と、子どもをつくることも先延ばしにさせてくれました。そして、私たちの間に子どもが生まれたのは、結婚7年目。32歳のときでした。