忙しいDUALパパのための“見た目力アップ”のポイントをお届けする本連載。「ファッション編」「肉体改造編」に続くシリーズ第3弾は「体臭改善編」をお伝えします。今回は、体臭研究における第一人者として治療と研究を続ける、五味クリニック院長の五味常明医師にお話を伺いました。

 “見た目力アップ”と言いながら今回のテーマは「臭い」ですが、妻や娘から「パパ、臭い」と言われたことはありませんか? あるいは、いつか言われるかも、とビクビクしていませんか? 実際に困っているというママ読者もいることでしょう。30~40代から出やすくなるミドル脂臭(別名つわり臭)は、女性に強烈な不快感を与えるといわれています。なぜそういう臭いが起きるのか、体臭が発生するメカニズム、そして対策をお伝えします。

もし無人島で一人だったら、体臭で悩むことはない

五味常明医師
五味常明医師

 自分の体臭で周囲の人を不快にしているのではないか、という悩みは人間関係の中でしか出てこないものです

 自分の体臭が臭くて、いつも鼻をつまんでいる。そんな人は見たことがないはず。自分の体臭はむしろ、自分にとっては「いいにおい」だと感じるのです。もし、一人で無人島にいたならば、体臭について悩むことはありません。相手がいるからこそ「自分は臭いのではないか」と悩むのです。

 これは外見的なことでも同じです。髪が薄いとか、鼻が低いとか、目が細いとか。これらは相手がいないと悩まないですよね。ただ、こうした視覚的なものは、極端に言えば「嫌なら見るな」と言うことができます。でも体臭の場合は、「嫌なら息をするな」とは言えない。

 体臭で悩む人の大半は、「周囲へのスメルハラスメントになっているのではないか?」という不安からその場に居られなくなり、自分の存在そのものが否定されていると感じます。そうして徐々に消極的になり、他人を避けるようになり、電車に乗れなくなり、会社へも行けなくなってしまうのです

 ビジネスパーソンにとっても、積極性がなくなり人間関係がつくれなくなるというのは致命的ですよね。

来院患者の6~7割は、臭っていないのに悩んでいる

 体臭の問題点は、大きく二つに分けることができます。

 一つは「臭いを出して周囲の人に迷惑をかけている」という、外に向けた問題。そしてもう一方が「自分の臭いで周りを不快にしているのではないか。それで嫌われているのではないか」と思い悩む、内面的な問題です。

 前者は症状がはっきりしているので、治療や対策を行うことで解決できます。例えば、ワキガは手術で完全に治すことができます。

 問題なのは後者です。自分の体臭を気にして私のクリニックへ来られる方の6~7割は、実は“臭わない人”なのです

 実際は臭わないのに、なぜ臭っていると思うのか? 近年、加齢臭やスメルハラスメントといった言葉が使われるようになり、体臭への意識が高まっています。そんな中、電車で隣の席の人がせき込んだり、席を移動したり、職場で人が離れたりしただけで、それが偶然にもかかわらず「自分が臭いからではないか」と思い込んでしまうことがあるのです。

 デオドラント用品を買う人のほとんどは、実は臭っていない人だともいわれています。「体臭」は、心の病気の可能性もあるのです。