◆米澤秀介(よねざわ しゅうすけ) 40歳/食品メーカー営業職 課長
◆米澤杏莉(よねざわ あんり) 5歳/みゆき保育園年中クラス
◆米澤颯太(よねざわ そうた) 4歳/みゆき保育園年少クラス
◆秋山茂樹(あきやま しげき) 47歳/銀行員
◆秋山希(あきやま のぞみ) 12歳/私立女子中学に合格
連休明けからしばらく経ったとき、6月の人事発表の内示があった。期待していたソーシャルマーケティング部長には、同い年の男性同僚が任命された。多香実の一年あとの中途入社組だが、とても頭が切れ、部下からの信頼も厚く、売り上げにも貢献している。当然と言えば当然の人事だった。

それでも多香実は悔しく、心にぽっかりと穴が開いたような気持ちになった。業績としては、多香実のチームとさほどの開きはなかった。だとしたら、他にどんな昇進の理由があるのだろうと、つい考えてしまう。女だからだろうか。子どもがいるからだろうか。子どもの用事で早く退社したり、休んだりするからだろうか。
いや、違う。そんなことではないだろう。単純に彼よりも能力が劣っていたのだ。ゆりかのフォローもできずに退職させてしまい、彩名の気持ちも汲みとってあげられなかった。小さな失敗もあったし、クライアントとの対応のまずさもいくつかあった。
子どものせいにしてはいけないのだ。子どものせいにした時点で、自分という人間の価値は落ちる。子どもを生み育てることは、自分が今こうして生きていることと同じことだ。余分な荷物ではなく、すでに自分に内包されているものなのだ。昇進を逃したことは誰のせいでもない。すべては自分の行いだ。
その日の夜、千恵からLINEが入った。
―離婚することになりました。
と、それだけ書いてある。

・ 「離婚って? 冗談でしょ」
・「わたしのことが許せなかったのよ」
・「お友達のパパを、好きになってしまった」
次ページから読める内容
- イクメンなんて、実在するのか訝しんでしまう
- 「離婚って? 冗談でしょ」
- お友達のパパを、好きになってしまった
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。