「クローゼットはパンパンなのに着る服がない」「育児と仕事に追われて、服のことを考える余裕がない」「断捨離したいけど、捨てるべきものが分からない」――。ワーママによくある悩みではないでしょうか。

 「クローゼット向上委員会」という名称で、多くの悩める女性の個人コンサルティングを行っている「ミランダかあちゃん」こと輪湖もなみさん。著書やファッションブログも大人気の輪湖さんに、ワーママのクローゼットの悩みを解決してもらう新連載です。毎日の服選びが時短になり、かつ楽しく、自分に自信が持てるようなワードローブづくりについて、輪湖さんに聞きます。

クローゼットに服がぎっしり、でも「着る服がない」と毎日悩む

日経DUAL編集部(以下――) はじめまして。ミランダかあちゃんさんは、「クローゼット向上委員会」という名称で、個人のクローゼットのコンサルティングをしているのですよね。

輪湖もなみさん(以下、輪湖) そうです。自分のクローゼットを「どうにかしたい」と悩んでいる女性は本当に多いです。自宅に伺って、ワードローブを拝見し、解決したい悩みを聞いて、手持ちの服でコーディネートを組み立てたり、仕分けして捨てたり、一緒に買い物したりもしています。これまで何百件と見てきましたが、皆さんやっぱり悩みは似ています。書き出してみると、こんな感じでしょうか。

よくある悩み
・クローゼットに服がぎっしり入っているのに「着る服がない」と毎日悩む
・毎日、組み合わせを考えるのが面倒
・断捨離したいけど、捨てるべきもの、残すべきものが分からない
・トレンドをどれぐらい取り入れるべきなのか迷う
・いつも無難な組み合わせが多く、気が付くと“ジミーちゃん”に

―― どれも、すごくよく分かります。育児や仕事に忙殺されていると、毎日の服選びがもはや楽しみではなく、つらいことだと感じてしまっているワーママは多いと思います。

輪湖 子育てしながら働いている女性はとにかく忙しいですよね。私もかつてそうだったのでよく分かります。新卒入社したアパレル企業で妊娠出産を経験し、0歳代から保育園に子どもを預けて復帰しました。

―― ワーママの先輩ですね。

輪湖 アパレル企業勤務なので、トレンドの服を着なくてはならないというプレッシャーはありつつ、当時は今みたいな、おしゃれな抱っこひももなかったので、おんぶひもをバッテンにかけて、毎日必死でした。でも今や娘は大学生になりました。子どもが小さいときは、自分のことになかなか手が回らないものですが、「いずれ皆さんも楽になる日が来ますよ」と声を大にして伝えたいです。

服には“賞味期限”があるという現実を受け入れて

―― クローゼットには、服がぎっしり入っている、でも「着る服がない」と毎日悩んでしまう。まず、多くの人が悩んでいるのが、これではないでしょうか。

時短になり、自分に自信が持てるワードローブの作り方とは?
時短になり、自分に自信が持てるワードローブの作り方とは?