コネなしドイツ移住 家探しはネット経由で!? 超住宅難のベルリン! 子連れでイチかバチかすぎる? 2018.12.06 子育て・教育 Terraceで話題! シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました 共働きママ・デザイナーのいまがわさん。今秋、エンジニアの夫と息子(1歳)と一家でドイツに移住しました。なぜドイツ? なぜ移住? 謎に包まれた、いまがわさん一家の「子連れドイツ日記」をお楽しみください! 今回は「どうやって住まいを探したか」についてお届けします! 第3話 「コネなし移住、住まいはどうやって探したの?」 ――次ページへつづく! 次ページから読める内容 イチかバチかすぎる? 続きは、日経xwoman登録会員の方がご覧いただけます 会員特典を見る 無料登録して続きを読む ログインはこちら もっと見る シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました #住まい・家 この連載のバックナンバー 保育園落ちて子連れドイツ移住 住んでどうだった? 【最終回】共働きママ・デザイナーのいまがわさん。物価、住まい、子育て環境、教育費などドイツ移住を総まとめして振り返り 2020.07.31 ベビーカーや自転車もスムーズ ベルリン子連れ移動 夫と息子と一家で移住した共働きママ・デザイナーのいまがわさんの「子連れドイツ日記」。今回は「子連れ移動」について。 2020.07.02 ドイツ 自宅保育3カ月目 物々しさは残るものの… ドイツに移住して3歳児を子育て中の共働きママ・デザイナーのいまがわさん。規制が少しずつ緩和される生活をリポート 2020.05.27 バックナンバー 関連雑誌・書籍・セミナー 7月号 日経WOMAN 2022夏号 日経ヘルス 日経xwoman編 実録 中学受験 成功の分析 西村則康、小川大介著 中学受験基本のキ!第4版 日経DUAL編 中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ 新装版 日経xwoman編 女性活躍サーベイ 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 牛窪 万里子 著 難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則