一般的に小学3年生の2月から大手進学塾に通い、3年間勉強に励み、6年生の2月に本番を迎えるという中学受験。首都圏の入試期間が終わり、小学校生活の約半分を費やす一大プロジェクトも終結を迎えた今、受験を乗り越えたばかりのご家庭では、親子でどんな思いを抱きながら過ごしているでしょうか?

2月の高学年向けの年齢別特集前半では、合否にかかわらず、中学受験を終えた後の受験生親子の心のフォローや、4月以降の中学生活をスムーズに好スタートするための心得を紹介します。

第1回は、中学受験のプロ家庭教師・安浪京子先生にご自身の体験も含めてアドバイスをしていただきました。第2回の今回は、少し角度を変えて、心療内科医師の目から見た受験後の心の受け止め方に触れていきます。受験生が陥りやすいという受験特有のうつ「受験うつ」専門のクリニックを開いている「本郷赤門前クリニック」医院長の吉田たかよし先生にお話を伺いました。

【年齢別特集 小学校高学年のママ・パパ向け】
(1) 中学受験終結 結果はどうであれ子も親も心を癒やして
(2) 心療内科医が教える 中学受験直後の心の受け止め方 ←今回はココ
(3) 過保護の放任の線引きは? わが家の放課後の安全ルール
(4) “一人留守番っ子”の家庭学習はどうフォローする?

子どもの成長に伴い、ママやパパが抱く育児の喜びや悩み、知りたいテーマは少しずつ変化していくものです。「プレDUAL(妊娠~職場復帰)」「保育園」「小学校低学年」「高学年」の4つのカテゴリ別に、今欲しい情報をお届けする日経DUALを、毎日の生活でぜひお役立てください。

増加する受験うつ その芽が出るきっかけとなるのが中学受験

吉田たかよし先生
吉田たかよし先生

 皆さんは「受験うつ」という言葉を聞いたことがありますか?

 「『受験うつ』とは、年々、受験生の間に増加しているうつ病や、メンタル面の不調が招く成績の低下などを指すものです。それが最も発症しやすいのは、大学受験期ですが、『受験うつ』になると集中力が低下するため、粘り強く問題を考えることができなくなり、試験の点数が急落します。さらに、脳のワーキングメモリーと呼ばれる機能も低下し、文章の読解や数学の答えを導き出すことが困難になります」

 そう話すのは、「受験うつ」専門の心療内科医師・吉田たかよし先生です。吉田先生の話によると、「受験うつ」を引き起こす原因は、家庭にあるといいます。そして、その芽が出るきっかけが中学受験にあるというのです。

 それはどういうことでしょうか?

 「ひとくちに“うつ”と言っても、うつは大きく2つの種類に分類されます。一つは『もうダメだ……。何をやってもうまくいかない』と自分を責めて、落ち込んでしまう、いわゆるメランコリー親和型といわれるうつ。これは社会人などによく見られるうつです。もう一つは、『自分がうまくいかないのは親のせいだ!』と人のせいにして攻撃的になるディスチミア親和型うつで、若者や子どもに多いのが特徴です。受験うつは後者が圧倒的に多いのです」

 「ディスチミア親和型うつの特徴は、環境への適応が苦手な人がなりやすく、バランスのよい判断や行動ができなくなること。その症状が出やすいのが、人生でストレスが一番かかるときです。最も多いのが就職したタイミングで、次に就活中や受験勉強中が挙げられます。ただし、同じ受験でも高校受験は出にくいのです。なぜなら、内申点が重要な高校受験は、日常の過ごし方に重点が置かれるからです。一方、中学受験と大学受験は当日の試験の結果で合否が決まるため、そのプレッシャーがいやが応にも大きくなります

 「中学受験でうつになるケースは、子どもの成績に一喜一憂する親の気分に子どもが翻弄され、心理的なストレスが積み重なる形で発症するものです。むしろ、気を付けなければいけないのは、中学受験で合格した子どもで、親が間違った対応をすると、後々、大学受験の段階で受験うつになる場合が多いのです」

<次のページからの内容>
● 合格で、子どもの自己愛は極限状態まで肥大する
● 入学後、謙虚な気持ちになり、さらに努力できればいいのだが……
● 受験うつは難関校に通う子にほど多い
● 中学受験をプラスにするのもマイナスにするのも親次第
● 大事なのは、親が過剰に喜ばないこと
● 受験を終えた2~3月は、バランスの取れた勉強を体験するとてもいい機会
● 一番いいのは「実力はあるのにギリギリで不合格になってしまった子」
● 親子で東大の赤門に行くのがおすすめ。その理由は?

※ おすすめ日経DUAL書籍『中学受験 基本のキ![新版]』

日経DUALの連載の内容に加筆した充実の書籍『中学受験 基本のキ![新版]』(日経BP社)では、「中学受験に興味はあるけど、まだ何も分からない」という小学1年生から、受験直前の6年生までの親子向けの情報を、シーズンごとに整理して掲載しています。受験校の併願パターンでは74校を紹介しています。Amazon「中学受験案内」カテゴリ1位の本書で、中学受験に関するを情報の基本から応用までを、幅広く押さえてください。

「受験初心者から本番直前の6年生まで」 DUALの本
『中学受験 基本のキ! [新版]』
著者/西村則康・小川大介
価格/1620円(税込み)

【第1章】 わが子に中学受験をさせるか否か?
【第2章】 中学受験のパートナー 塾との付き合い方
【第3章】 受験生 普段の勉強と、長期休みの戦略的な活用方法
【第4章】 男女御三家と早慶付属校の最新問題傾向
【巻末付録】 必見!プロがすすめる併願パターン 74校が登場

●日経BP書店で購入する ●Amazonで購入する