小学校に上がると、いろいろなタイプの子どもがいて驚くもの。「自己主張の強い子にやられっぱなし」という自己主張の弱いわが子が心配で、どうしたらよいかと悩んでいるご家庭もあるでしょう。逆に、「わが子の自己主張が強すぎて、友達を困らせているかも…」と気になっている方もいるかもしれません。そこで、自己主張が弱い子、強い子それぞれの対応法について、30年以上の小学校教諭経験があり、現在は「親塾」を各地で開催し、『学校と一緒に安心して子どもを育てる本』(小学館)等の著書がある、追手門学院小学校講師の多賀一郎さんにお話を伺いました。今回は「自己主張が強すぎる子」編です。

【年齢別特集 小学校低学年のママ・パパ向け】
(1) うちの子自己主張弱すぎ? 親ができることは?
(2) 自己主張強すぎるわが子、先生に呼び出されたら? ←今回はココ
(3) 低学年からの塾通いに「ため期」逃がすリスク

「家でわがまま放題の子」より怖いのは「家できちんとしている子」

 家の中でわがまま放題を貫くわが子が悩みの種。学校でもさぞ、友達や先生を困らせているのではないだろうか――。こんな悩みを持つ親は少なくありませんが、実は、「家で自己主張が強すぎる子というのは、比較的問題のないケースが多い」と、追手門学院小学校講師の多賀一郎さんは指摘します。

 「子どもは家での態度と外での態度が大きく異なる場合が多々あります。家でものすごくわがままを言うなど、自己主張が強い子は、単に内弁慶なだけかもしれません。実は外では問題なく友達や先生とコミュニケーションができているので、あまり心配をする必要がないケースが比較的多いですね。

 大人でも、家の中はぐちゃぐちゃだけど、外ではきちんとしている人がたくさんいますよね。社会的にそれはアリ。子どもだって外で頑張っているのだから、家で多少わがままを言ってもいいと思います。外でも家でもちゃんとするって、大人でもしんどいですから

 逆にこわいのが、「家で何のわがままも言わない子」と多賀さんは指摘します。

詳しくは次ページに!
詳しくは次ページに!