忙しい朝のおねしょや、慌ただしい帰宅後に子どもが園から持ち帰ってきた泥だらけの服を見て悲鳴をあげたくなることはありませんか? 子育てをしている以上避けることはできない、前触れなく発生する洗濯物の数々。限られた時間の中でどのように対処すればよいのでしょう? 住宅の掃除・洗濯に詳しい住生活ジャーナリストの藤原千秋さんに話を聞きました。

【年齢別記事 保育園のママ・パパ向け】
(1) 増え続ける子どもの写真 要点押さえ撮影&上手に管理
(2) 「共有」の喜び味わうアルバム 楽しく手軽に作るには
(3) おねしょ、嘔吐、泥、鼻血 突然の洗濯物どうする? ←今回はココ
(4) 秋こそダニ対策を 室内環境、布団…どうする?
(5) コロナ下で国立小入試に変化 抽選や出願方法にも影響が
(6) 就学後に大切な見る力・聞く力 家庭で育てる方法

おねしょに除菌消臭剤をたっぷりかけるはNG?

 食事の支度に子どもの世話、そして保育園の送迎と一日で最も忙しいのが朝と夕方。忙しい朝の子どものおねしょや、夕方子どもが持ち帰ってきた泥だらけの服、突然の嘔吐(おうと)など、前触れなく目の前に現れる「困った」に、どう対処すべきか頭を抱えることもあるでしょう。

 「私も3人の子どもを育てながら実感しているのは、たびたびおねしょをする子や、鼻血を出しやすい子、せきをしたり笑ったりするだけで吐いてしまうことがある子など、子どもによって体質はさまざまだということです。そして忙しい朝や眠い時間帯に『困った』が発生すると親は大変ですよね」。そう話すのは高校3年生、中学2年生、小学4年生を育てる母で、住宅の掃除・洗濯に詳しい藤原千秋さん。

 「実は以前、講演会をした際に『子どもがおねしょをしたところに除菌消臭剤のスプレーをたっぷりふりかけておいたら余計臭くなってしまいました。なぜでしょう?』という質問を受けたことがあります。忙しい朝にとりあえず除菌消臭剤をかけたい気持ちは分からないでもないですが、これはNGな対処法です。

 汚れが尿なのか、血液なのか、吐しゃ物なのか、泥なのかによって、対応の仕方はそれぞれ違うのですが、意外と細かい対処法は知らないもののようですね。やり方一つでは、さらに汚れを広げてしまうことにもなってしまいます。最短の作業で急場をしのげるよう、その時々にすべきことを知っておいてください」

 次のページから、子育て中の困った洗濯物の対応について藤原さんに教えてもらいます。