子どもの頃に悪い姿勢を身に付けてしまうと、その子が大人になってからの健康に悪影響が及ぶ可能性があります。前回の記事(「外で遊ばずゲームばかり」が子どもの姿勢に及ぼす影響)では、姿勢の悪化を防ぐためには「外遊び」をさせることが重要だと伝えましたが、コロナ下で外出しづらい中、家で工夫できることはあるのでしょうか。日常生活の中で簡単にできる方法を、東京・日本橋で約30年間ビジネスパーソンらの施術を行ってきたKIZUカイロプラクティック代表院長の木津直昭さんに伝授してもらいました。

【年齢別記事 保育園のママ・パパ向け】
(1) 4・5歳は幼児の反抗期 親次第で成長のチャンス
(2) 4~5歳は友達とのケンカ通じ成長する 親の見守り方
(3) 「外遊びをしない」が子どもの姿勢に及ぼす影響
(4) あぐらや尻下タオルで一生ものの姿勢を手に入れる! ←今回はココ

姿勢改善のために、日常生活の中で親はどうサポートすれば?

 前回の記事(「外で遊ばずゲームばかり」が子どもの姿勢に及ぼす影響)では、子どもの姿勢を改善せずに放置することがもたらす弊害などについて紹介しました。では、親は、子どもの姿勢に関して、こうした弊害を生じさせないために日常生活の中でどのようなことを心がければいいのでしょうか。

 KIZUカイロプラクティック院長の木津直昭さんは、次のように話します。

 「前回の記事では、子どもの自然な発育を促すために、屋外で活発に運動をさせることが大事だとお伝えしました。しかし、家の中でもできることがあります」

 そこで、子どもの姿勢悪化を予防するために日常生活の中で簡単にできる方法を、木津さんに伝授してもらいました。ぺちゃんこ座りの代わりにあぐらをかかせる、椅子に座るときはクッションを使う、エクササイズ器具の上で簡単な動きをする、といった手軽な方法ばかりですが、その実践方法にはコツがあるといいます。次のページから具体的にお伝えします。