妊娠・出産を経た新米ママたちが、初めて意識することの一つに「ママ友づくり」「ママ友付き合い」があるのではないでしょうか。「ママ友は不要!」と割り切る人でも、親子関係が濃密な乳幼児~未就学児の時期は、保育園や公園で親同士の交流は少なからず行われるもの。より良い付き合いをして、子育てを楽しみたいものです。そこで今回、DUAL編集部員3名が各人の「ママコミュニティー」の中から、「この人はママたちと付き合い方が上手!」と太鼓判を押すママを1人ずつ連れてくることに。ママ友づくりの達人たちに、ママ友付き合いについて語ってもらいました。後編では、具体的にどんな交流をしているのか。ママ友との関係で気を付けていること、ママ友がいてよかったことなどがテーマです。

【保育園のママ・パパ/ママ友ネットワーク】
(1) ママ友ネットワークってやっぱり必要?
(2) ママ友関係 こうすれば自分も家族もハッピーになる ←今回はココ
(3) 「1歳未満児と自分だけでお出かけするパパ」が4割
(4) ガチ育児パパの子連れお出かけ 親のストレス削減術

 子どもの成長に伴い、ママやパパが抱く育児の喜びや悩み、知りたいテーマは少しずつ変化していくものです。「プレDUAL(妊娠~職場復帰)」「保育園」「小学校低学年」「高学年」の4つのカテゴリ別に、今欲しい情報をお届けする日経DUALを、毎日の生活でぜひお役立てください。

<座談会参加者プロフィール>(氏名はいずれも仮名)

丸岡 藍さん(以下、丸岡)…4歳長男と、中1長女のいるママ。猛烈会社員時代を経て、現在はフリーランスで働く建築士。人がたくさん集まることが多かった実家の影響から、大人数で食事をするのが好き。夫も似た感覚があり、月に1度は、1~4家族を誘って自宅でわいわい&気楽なホームパーティーを開催する。一方で「互いに依存し合うような友人関係は苦手。1人でも全然平気」という基本姿勢を持つ。子どもを介して親密になった気の合う友人として、明るく愉しくつき合いたい。

高浜桃子さん(以下、高浜)…小4の長男のいるママ。幼稚園通いを経て、息子が小学校入学と同時に仕事復帰。メーカーでパート勤務する。産後すぐに知り合った近所のママ、息子を通じて仲良くなった幼稚園時代の友人・同じ小学校の友人、息子の通うサッカークラブやお稽古仲間、飼い犬グループなど複数の友だちコミュニティーを持つ。「相手のことが知りたくて、自分からガンガン話しかけちゃう!」とどんな人とも気さくに話せ、交友関係は広い。

西山紫保さん(以下、西山)…3歳長男と1歳次男の子育て中のママ。官庁勤務を経て、現在は教育系ベンチャーにフルタイム勤務する。夫婦ともにアウトドア好き。休日は、保育園等で知り合った友人たちと公園で活発に遊ぶのをはじめ、動物園や博物館への日帰り遠足からキャンプ旅行まで、3~8家族でおでかけする。おでかけは自ら企画することが多く、「仲良くなれば一緒に遊びに行けて、私も夫も子どももみんな幸せ!」と、別々に知り合ったママ友や家族もどんどんつなげる。

自分が行きたい場所に、いくつかの家族を誘う。ポイントは「現地集合」

日経DUAL編集部 前回は、ママ友とどんなタイミングで、どんなふうに仲良くなっていくかを伺いました。さて、仲良くなったその後は、どんな交流をしていますか。

西山 うちは、夫も外で遊ぶのが好き。近くの公園から都内近辺まで、広めの公園に土日に一緒に出かけています。月に2~3回は少し足を延ばして、動物園や博物館、キャンプなどにも行きます。3家族から8家族ぐらいで。

丸岡 8家族は多いね! どうして3家族以上8家族までなんです?

西山 家族だけで行くより一緒に行くほうが楽しいから。子どもは友だちがいてご機嫌だし、親は子どもとの時間を持ちながら親同士の会話もできる。だいたいパパも来るんですが、3家族以上というのは夫婦間の「ママ友」「パパ友」の仲のいい具合がちょっとズレるからですかね。ママもパパも子どももハッピーになれるのが3家族以上。でも、あまりに多くなると収拾がつかないから8家族程度まで。

高浜 自分から企画したり声をかけたりする?

西山 最初に特定の1~2家族に「この日あたりで○○行かない?」と声をかけて日程を決めます。あとは「○○さんたちと行くけどどうですかー!?」と広くアナウンスします。企画するといっても、日程を決めて声をかけるぐらい。現地集合にすることも多いです。遠出の際は、電車で来る人も車で来る人もいます。

高浜 現地集合! 私は仲のいい友だちに「どこかみんなで行こうよ!」とは言うけれど、いざ実行するとなると、企画を詰めるのが面倒になって、ママ友に頼っちゃうところがある。

西山 色々決めると大変だから、できるだけゆるくしたいんです。日を決めてLINEで人を誘って、あとは自由にどうぞ、という感じ。子どもがのびのび遊べる場所であれば、だいたいの子連れ家族は楽しめますから。

高浜 「みんなの予定や行きたい場所を聞いて取りまとめる」ことをしない形なら、そう手間がかからなくていいですね。海がいい? 山がいい?なんて事前リサーチもしないんだ。

西山 しません。私が行きたいところに行く!(笑) 友だちの誰かが行きたい場所に誘われた場合も、自分が行きたければ行く。

丸岡高浜 それはいい!

<次のページからの内容>
● パパが忙しいときは、ママと子ども3組で旅行!
● 子どもが小学生にもなると、ママはおしゃべりに夢中になれる
● 複数の家族で遊んだほうが育児の負担が軽減
● 最低月に1度は2~4家族で集まってホームパーティー
● “ホムパ”は家を掃除する最大のモチベーション
● ママ友ネットワークのコツ「独占欲を発揮しない」とは?