長引くリモートワークや外出自粛で、思い切り体を動かす機会が減っています。かといって、スペースが狭い自宅で腹筋や背筋をしようとすれば、子どもに邪魔されて一向に進まず……。今回は、スペースのとれない自宅でもでき、家事などをしながら実践可能な「簡単ながらエクササイズ」を紹介します。
【年齢別特集 保育園のママ・パパ向け】
(1) ランニングバイク 子どもが飽きずに乗るコツは?
(2) 省スペース&ながらでOK ママの簡単エクササイズ ←今回はココ
(3) 6割の女性が尿漏れを経験 骨盤底筋トレーニング
自宅エクササイズは、省スペース・短時間の「ながら」がポイント
自宅でエクササイズをするのは、小さい子どもがいるママにとってはなかなかのハードルです。
とはいえ、ジムに通って運動することができない中、「冬の間にため込んだこの脂肪たちをどうしよう?」という人もいるはず。家で過ごす時間が長い今は、脂肪がつきやすい状況になっているかもしれません。ママフィットネスSORAの代表で、産前産後エクササイズインストラクターの坪内乙香さんはこう話します。
「子どもが保育園に通うようになると、授乳回数が減ったり卒乳したりするママも多いですよね。本来であれば、これまで母乳で消費していたカロリーをランニングなどの運動で消費したいところですが、外でエクササイズをしようにもなかなかできません。かといって、幼い子どもがいる自宅では、子どもたちに邪魔されるなどするのではないでしょうか」
そこで、坪内さんに保育園ママのための「ながらエクササイズ」を教えてもらいました。重点ポイントは、薄着の季節に向けて対策が急務な、「ブラからはみ出す脇や背中のお肉」「ウエスト」「お尻」「太もも」の4カ所。

次のページからは、「これならできる!」と思える、省スペース、短時間の簡単エクササイズを紹介します。ぜひ、気になる箇所をチェックしてみてください。

次ページから読める内容
- トイレに入るたびに「ながらエクササイズ」
- 料理中やテレビを見ている間の「ながらエクササイズ」
- 料理中や歯磨きをしながらのエクササイズ
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。