親子ともども期待に胸が膨らむ新入学。忙しい共働き家庭だからこそ、直前に慌てなくてすむように、時間のあるときに少しずつ就学準備を進めていきたいもの。今回は直前になって「あればよかった!」と思ったり、逆に後になって「これ、いらなかった」と後悔したりしないための就学準備について先輩ママパパや整理収納アドバイザーを取材しました。中には早めに準備したほうがよいものもあるので、新年長児の親も必読です。

【年齢別記事 保育園のママ・パパ向け】
(1) 後悔しない入学準備 先輩親と整理のプロがアドバイス ←今回はココ
(2) 未就学児がおもちゃ「捨てる/片付ける」に挑戦 結果は
(3) 子どもが友達にケガをさせた! 親の対応の正解は?
(4) 友達とケンカ 先生の対応にモヤモヤ…園にどう伝える?

学用品は入学説明会後に準備を。学習机はどうする?

 入学準備でイメージするのがランドセルや文具など、子どもが日々学校に持って行くもの。学校によってはキャラクターのついた文具を禁止していたり、体操着や給食着などの学用品は指定のものがあったりするので、ランドセル以外の持ち物については、基本的に2月、3月に行われる入学説明会の後に購入するのがおすすめと言われます。

 一方、家庭内の環境準備といえば学習机。就学のタイミングで学習机を欲しがる子どもは多いですが、先輩ママからは「買ったけど結局リビングで勉強している」などという話を聞くことも。学習机を買うべきタイミングは本当に入学前の今なのでしょうか?

 次のページから、取材した先輩ママ&パパたちの意見を紹介すると共に、整理収納アドバイザーの大法まみさんに話を聞きます。学習机を使いこなすためには購入前に子どもに片付けの基本について教えておくとよいことがあるようです。