赤ちゃんの顔や体に小さな赤い湿疹が広がる乳児湿疹。生後間もない赤ちゃんの多くが経験する症状ですが、ママやパパにとっては心配ですよね。どの程度の期間続くのか、原因は何か、治るものなのか。2回に分けて、北浜こどもクリニック院長の北浜直さんに聞きました。前編の今回は乳児湿疹とは何か、いつ出やすいのか、など知っておきたい基礎知識を紹介します。
【年齢別記事 妊娠・育休中のママ・パパ向け】
(1) 哺乳瓶でのミルクのあげ方、パパの心得 0から解説
(2) 離乳食、4つの段階 親の負担減と栄養の両立できる
(3) 乳児湿疹 赤ちゃんのどの時期に出やすい?症状と原因は ←今回はココ
(4) 乳児湿疹どう対処? 自宅ケア、5つのポイント
赤ちゃんが経験する乳児湿疹。そもそも、どのような症状なのでしょうか。小児科医の北浜直さんは特徴的な症状として
乳児湿疹の特徴的な症状
(1)直径数ミリの赤いプツプツがいくつもできる
(2)場所は口や首回り、脇の下などが多い
を挙げます。
「乳児湿疹にはしっかりとした定義がありません。赤ちゃんにできる湿疹をそう呼んでいます」(北浜さん)
赤ちゃんによって症状はさまざま。上記の特徴はあくまで「多い事例」で、「プツプツだけでなく、皮膚全体が赤くなる症状もあります。また、おでこや体にできる例もあるので一概には言えません」。
かゆみを伴う重い症状のものもあれば、かゆみはない事例もあります。赤ちゃんによっては数日で治る事例もあれば、数週間続くこともあります。
一方、症状が出やすい赤ちゃんの月齢や原因などについて、一定の傾向があると言います。次ページ以降で、乳児湿疹が発生しやすい時期や原因、注意点を紹介していきます。

次ページから読める内容
- ピークは赤ちゃんのどの時期?
- 「ムレ」も大敵
続きは、日経DUAL有料会員の方がご覧いただけます
-
有料会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える共感ノウハウ記事がぎっしり!毎月の総力特集や連載がスマホで便利に読める共働きマガジンです。
-
おでかけサポートメール平日は時間がないからこそ土日は親子で思い出に残るホンモノ体験を!直前でも参加できるとっておきイベントが満載。メールとともに予約が相次ぐお宝情報を毎週お届けします。
-
共働き応援クーポン生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしに役立つ商品が割引きされるクーポンを多数ご用意。記事に加えて「お得」もゲット!嬉しい優待サービスをご案内します。
-
「教えて!両立の知恵」妊娠から育休、職場復帰、小1の壁対策など専門家ノウハウを伝授。子の年齢やテーマで分類されたQ&Aが約300本読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典です。
-
ラクラク保育園検索保育園の細かな施設情報がキーワードや自治体から検索できる使いやすいデータベース。保育園探しを始める共働き夫婦の「保活必勝ツール」です。
-
あなたの街の保育園事情分析入園決定率、認可整備率、園庭保有率など、自治体ごとの保育園事情を深掘り!保活に役立つ情報が満載です。
-
日経DUALラウンジ有料会員限定のオンライン会議室です。質の高いクローズドなコミュニティで情報交換ができます。
-
イベント招待/先行受付専門分野の名物講師によるプレミアムセミナーにご招待したり、優先的にご案内したりします。