他にも興味深いコースがいっぱい

 「ミイラってああいうふうに作るんだね、知らなかった~」「あの絵は文字だったんだね、(ヒエログリフの)カードでもっと遊びたかったな」と帰途、興奮気味に話した娘。

 「他のコースもやってみたい」と言うので(一日に体験できるバックパックは一つまで)、数日後、またミュージアムを訪ね、今度は「ローマ帝国時代のイギリスにおけるお仕事」を体験。大工や兵士など、当時の仕事の断片を体感するという内容で、娘は小さく切られた色とりどりのフェルトを使ったモザイク製作にはまり、他のタスクはかなりの駆け足となった。

 他にも、古代ギリシャ時代の扮装で当時の子どもの遊びが体験できるという「古代ギリシャの生活(5~9歳向け)」、動物のマスクを作る「アフリカン・アドベンチャー(5~9歳向け)」などがある。

 バックパックの中のツール(おもちゃ)は、娘のように直観的に遊べる(学べる)ものが多いので、親の側はガイドブックの「展示室ナンバー」「バックパックから何番の袋(おもちゃ)を取り出すか」「テーマは何か」を拾い読みできる程度の英語力があれば、十分サポートは可能。

 単に博物館を見学するだけより何倍もの印象が残るバックパック。機会があればぜひ体験してみてはいかがだろうか。

「この色にはどんな意味があるのかな?」
「この色にはどんな意味があるのかな?」
ヒエログリフはアルファベットに対応。何か英単語が作れるかな?
ヒエログリフはアルファベットに対応。何か英単語が作れるかな?
フィギュリンを見ながら動物のミイラ探し
フィギュリンを見ながら動物のミイラ探し
左/「ローマ帝国時代のイギリスにおけるお仕事」コースでは、モザイク遊びに熱中。右/「ローマ時代は蝋(ワックス)をひっかくノートを使っていたんだね」
左/「ローマ帝国時代のイギリスにおけるお仕事」コースでは、モザイク遊びに熱中。右/「ローマ時代は蝋(ワックス)をひっかくノートを使っていたんだね」

British Museum Free Gallery Backpacks
http://www.britishmuseum.org/visiting/family_visits/gallery_backpacks.aspx
年間を通して週末と学校の休日に開催
10時30分~15時、予約不要、無料

(文・写真/松島まり乃)