お金のプロが体験! パパFP代表・中嶋健三さん

東京・横浜を中心に活動。住宅ローン、生命保険の見直しなど、家計全体をトータルで見直すライフプラン設計・相談に対応。顧客の考えに真摯に寄り沿う姿勢を大事にしている。プライベートでは3児の父。オンオフ問わず、毎日、車を利用。
東京・横浜を中心に活動。住宅ローン、生命保険の見直しなど、家計全体をトータルで見直すライフプラン設計・相談に対応。顧客の考えに真摯に寄り沿う姿勢を大事にしている。プライベートでは3児の父。オンオフ問わず、毎日、車を利用。

 読者モニターに加え、2人のファイナンシャル・プランナー(FP)にもオールシーズンタイヤを試してもらい、オールシーズンタイヤの利点、経済効果などについて、家計・ライフプランニングのプロの視点から体験、分析してもらった。

 1人目は中嶋健三さん。子育て世帯を中心に広くライフプラン相談に対応。プライベートでは中学生と小学校低学年の3人の子どもを持つパパでもある。

中嶋健三さん
中嶋健三さん

 「マイホーム購入時や子どもの進学、老後の準備など、長期的視点でライフプランを見直すタイミングでのご相談が多いですね」と語る中嶋さん。漠然とした将来への不安を抱えている相談も多いというが、助言をするうえで心がけているのが、相談者の話にしっかりと耳を傾け、一緒にプランを考えていくことだという。

 「思い描く人生のあり方、お金に対する考え方、向き合い方はまさに十人十色で正解は一つではありません」と中嶋さん。住宅ローンや教育費などでどの程度資金が必要なのかシミュレーションし、トータルでライフプランを設計。全体図を描いたうえで「何にいくらまでは使っても大丈夫」という金額の目安を数字で“見える化”し、必要な資金の準備や対策についても、無理のないプランを提案している。

時間的コスト削減のうえでも、オールシーズンタイヤは優位性あり

「降雪シーズンになると予約も混みますし、店舗でお待ちいただくことも多いですね」と店舗スタッフ。「オールシーズンタイヤならば、一度取り付けてしまえば、消費期限が来るまで交換の手間いらず。時間のコストパフォーマンスもいいですね」(中嶋さん)
「降雪シーズンになると予約も混みますし、店舗でお待ちいただくことも多いですね」と店舗スタッフ。「オールシーズンタイヤならば、一度取り付けてしまえば、消費期限が来るまで交換の手間いらず。時間のコストパフォーマンスもいいですね」(中嶋さん)

 中嶋さんに体験してもらったのは「ベクター フォーシーズンズ」。中嶋さん自身、子どもが生まれる前は、スキーなどに定期的に行っていたため、スタッドレスタイヤにその都度、履き替えていたという。

 その体験から、「実際にスタッドレスタイヤを利用するのは年間2~3日程度でも、履き替えれば年2回の交換時は手間も時間もかかるし、マンションだと交換タイヤの置く場所もないため、保管料もかかってきます」と指摘。その他、駐車場代、ガソリン代、自動車保険料、車検代などを含めると、車の維持費は家計にとって相応の負担となる。削れる費用があるならば、見直す工夫も肝要だ。

 ここでタイヤ交換時のコストをざっくりと試算してみよう。例えば、タイヤ代が8万円(4本)とし、履き替え工賃5000円、保管料1万5000円とする。夏タイヤと冬タイヤを併用する場合、初年度にかかるコストはトータルで18万円。一方、オールシーズンタイヤの場合、初年度はタイヤ代の8万円のみとなる。

 2年目以降も、夏・冬タイヤ併用の場合、履き替え工賃と保管料は決まってかかってくる。一般的なタイヤ消費期限4年間で見て、なんと16万円も差が出てくることが分かる。

 「急な降雪時にタイヤを交換しようとしても、待ち時間を含めて半日程度かかることも。忙しい共働き世代ならば、サービスや商品をチョイスする際に、金額面でのコストに加え、時間的コストも考え併せるべきです」と中嶋さん。その観点からも、「オールシーズンタイヤを検討する価値はある」と見る。

一度削れば節約効果が続く固定費削減の選択肢として、タイヤの見直しを

1月に雪がうっすらと積もった週末も問題なく、家族と車で買い物へ。以前、想定外の降雪で、車を外出先に置いて電車で帰ったという体験も持つ中嶋さん。時に長時間に及ぶ顧客の相談にしっかりと応えていくためにも、全天候型のタイヤは心強い存在だ
1月に雪がうっすらと積もった週末も問題なく、家族と車で買い物へ。以前、想定外の降雪で、車を外出先に置いて電車で帰ったという体験も持つ中嶋さん。時に長時間に及ぶ顧客の相談にしっかりと応えていくためにも、全天候型のタイヤは心強い存在だ

 もう一点、お金の専門家として中嶋さんがオールシーズンタイヤに注目するのが、先にも触れたように「毎年、決まってかかる“固定費”を削ることが可能」な点だ。

 「家庭の支出には、大きく固定費と変動費の2つがありますが、まず削るべきは、その都度金額が変わる食費などの変動費の前に、通信費や保険代など毎月・毎年決まってかかる固定費。1回、見直しをすれば、その効果がずっと続くため、長期的に見れば大きな節約につながります」。先の試算でも分かるように、タイヤも一度見直せば、自然とコストダウンが実現し得るというわけだ。

 もちろんコストダウン以前に、乗り心地に違和感があっては本末転倒だ。中嶋さんは実際にオールシーズンタイヤを使った感想として、「乾いた道路の走行も違和感なく、1月にうっすらと雪が降った際も、滑ることなく安心して運転できました」と評価。

 現在、顧客先に車で向かうケースも多く、子どもの送迎や週末の買い物などでも使うため、車は必需品。「ちょっとした雪の日なら予定の変更なく車で出かけられますし、雨の日も、排水性が高いため走行性も安定していると聞いています。オンオフ問わず、全天候型で安心して乗れるのはいいですね」と語る。

 降雪時や雨天時の運転で事故が発生すれば、それこそ想定外のコストにもつながりかねない。安心・安全を担保する観点からも、今、使っているタイヤを見直す価値はありそうだ。

日本グッドイヤーの「オールシーズンタイヤ」について詳しくはこちら