日経DUALにて「矢沢心と魔裟斗の『諦めない不妊治療』」を連載、書籍『夫婦で歩んだ不妊治療』を上梓した矢沢心さん。その矢沢さんが「自分の不妊治療経験を伝えて、お母さんになりたい人を応援したい」と企画し、不妊治療で悩んでいる女性の“心のもやもや”が晴れるような場を目指して不定期に開催している「お茶会」にお邪魔しました。

 お茶会は「病院の選び方」「妊活中の気持ちの持ち方」「パートナーとの関係」「自分を褒めてあげる」という4つのテーマで進行。リポート第2弾は「妊活中の心の支え方」について、3回にわたってお伝えします。今回は上編です。

【お茶会出席者のプロフィール】

Eさん 
41歳。パートで勤務。37歳で結婚、38歳のときに自然妊娠したが7週で稽留(けいりゅう)流産(胎児が死亡してしまっていて、妊娠が継続できない状態になっても、まだ出産・腹痛などの症状がなく、胎児が子宮内にとどまっている状態のこと)。その後も自然妊娠を目指したが授からず、39歳で不妊治療クリニックを受診。医師が勧める通り、タイミング法から人工授精、体外受精にステップアップ。体外受精に2回トライしたが授からなかったため、現在は人工授精にステップダウンしている。

Aさん
35歳。フルタイム正社員で勤務。不妊治療を始めてから2年。体外受精に4回トライしたが妊娠しなかったため、一度治療をお休みした今年の春に自然妊娠。しかし8週で流産。身体的にも精神的にもなかなか前向きになれず、不安な気持ちで日々を過ごしている。

Yさん
30歳。26歳で結婚し、すぐに自己流で妊活を始めたが2年間授からなかったため、不妊専門クリニックを受診。片側の卵管閉塞が発覚し、手術のため転院。その後人工授精に6回トライするが妊娠に至らず、昨年末から体外受精にステップアップ。1回目で着床したが胎嚢確認前に流産、2回目は着床しなかったため、フルタイム正社員で勤務していた会社を退職し、治療に専念することを決断した。

「不妊の問題がなければ仕事を続けられたのに」という思い

矢沢心さん(以下、矢沢) 私自身もそうですけれど、皆さんも流産された経験がおありなんですよね。

Yさん 私は昨年12月に体外受精にステップアップして1回目で着床したのですが、次に病院に行く前日に出血して、流産になりました。それまでの人工授精で妊娠の期待を裏切られてきたので、「着床したからって喜んじゃダメだ。まだ最初の一歩」と考えるようにしていましたが、やっぱり落ち込んでしまいました。

 それでも「自分でも妊娠できたんだ!」となんとか前向きになって気持ちを立て直したんですが、2月に体外受精に再トライして妊娠反応が出なかったときは、本当につらかったです。

矢沢 それでお仕事を辞められたんですね。

Yさん 前々から上司には相談していましたが、「もうちょっと頑張ってみて」と言われて辞められなかったんです。でも、2月の体外受精がダメだったときに、「このままじゃいけない」と踏ん切りがつきました。

Aさん Yさんが仕事を辞める決断をされたのはすごいと思います。私も今年の初めに、上司に「不妊治療に専念したいので、仕事を辞めたい」と伝えて、新しく人も入ったのですが、同僚が妊娠してしまって。私より先にその同僚が辞めてしまったので、新しく入った人がその後釜という位置付けになって、結局私はずるずると辞められないでいるんです。

 周りからは「誰かがいなくなっても仕事ってなんとかなるものだから、強引にでも辞めればいいんじゃない」と言われるんですけど、「私のせいで職場を嫌な雰囲気にしてまで辞めるのはどうか」と思っていて。でも、Yさんの話を聞いて、私ももう少しハッキリしなきゃという思いが強くなりました。

Yさん でも、私も不妊という壁にぶつからなければ、きっと今も続けていたと思います。仕事自体は嫌いじゃなかったですし、大変だけど仕事でしか得られないものもありました。同僚も皆、いい人ばかりでしたから。

Aさん やっぱりかなり悩まれたんですね。

Yさん 正直に言えば、今も「辞めてよかった」という安堵に近い気持ちと、「不妊という問題がなければ続けられていたのに」と葛藤する気持ちの両方があります。同じ年齢の人が特に何の問題もなく妊娠して、当たり前のように産休や育休を取って、また会社に復帰しているのを見ると、その人たちと同じ条件で自分も働いていたのになと。

矢沢 どのくらい前から辞めようと考えていたんですか?

Yさん 1年くらい前からすごく悩んでいました。人工授精の4回目がダメだったとき、主治医に体外受精へのステップアップを相談したら、「卵管閉塞の場合はすぐにまた閉塞することがあるし、癒着や子宮筋腫の可能性もある」ということで、腹腔鏡の検査を勧められたんです。「その後に妊娠しやすくなるメリットがある」と言われて受けたのですが、検査といっても麻酔もするし、翌日1日はトイレに行けないなど、体への負担としては手術と同じくらい大変で、本当にしんどくて。

 それでも、その後の人工授精には希望があると思っていたのに、2回トライしてもダメでした。「早く次やらなきゃ、時間がもったいない」とは思うのですが、気持ちがついていかず無気力になってしまって。仕事のときだけはスイッチを入れて頑張っていたんですけど、家に帰ったらそれがプツッと切れて、涙が流れてきたりしました。仕事を辞めようかと考え始めたのは、そのころからです。

矢沢 つらかったですね。私もやっと妊娠した赤ちゃんの心臓が止まっていると言われたときは、どうやって家に帰ったかも覚えていないくらい落ち込みました。

 多分、Yさんはとっても頑張り屋さんなんだと思います。でも、苦しいと思ったときは「私は頑張ってる」と、自分に言ってあげてほしい。「こんなに頑張っているんだから、きっと妊娠できるよ!」って。そのほうが、前向きな気持ちになれると思います。

矢沢心さん(座談会中のカットではありません)
矢沢心さん(座談会中のカットではありません)

(取材・文/荒木晶子 写真/鈴木愛子)

本連載をまとめた書籍『夫婦で歩んだ不妊治療 あきらめなかった4年間』がついに発売!
夫婦それぞれの視点から不妊治療の体験を綴った、
不妊治療で悩むすべての人に届けたいメッセージ
『夫婦で歩んだ不妊治療 あきらめなかった4年間』 (本体1300円+税)

● 妊娠するチャンスは1年に12回だけ
● セコンド役の夫と2人で迎えた、出産の瞬間
● 流産をきっかけに初めて知った妻の気持ち
● “試験管ベビー”という言葉に負けたくなかった
● 不妊治療の経験者は、思っている以上にたくさんいる
● 経験者が語る「不妊治療Q&A」その他

日経BPブックナビで購入する  ●Amazonで購入する

矢沢心
女優・タレント
矢沢心 1981年東京生まれ。1997年映画でデビュー。夫である魔裟斗さんは、日本人初のK-1世界王者として知られる。著書に『ベビ待ちゴコロの支え方』(主婦の友社)など。日々の暮らしをつづったオフィシャルブログも人気。
「コロコロこころ」https://ameblo.jp/yazawa-shin/