
-
離婚して実感 働けるのは子どもたちの支えあってこそ
仕事2020.12.10 (下)夫によるモラハラで離婚。教育機関の正規職員となったいま、子どもたちに伝えたいこと
-
12年ぶりの仕事で生きたのは、専業主婦で培った能力
仕事2020.12.08 (上)金融機関勤務を経て専業主婦に。2人の子のお受験や教育サポートに徹する生活に、次第に陰りが見え始め…
-
母になり再就職 2人目出産がワンオペ見直す機会に
仕事2020.09.30 (下)職探しでは「向いている」を重視/大人が2人いると育児で気持ちの余裕全く違うと実感
-
キャリアだけが前進ではない 仕事辞めて見えたもの
仕事2020.09.29 (上)高い志を持ち新聞記者に。思うような結果を出せない中、「やりたい仕事」=「向いている仕事」ではないと感じた
-
40歳で転職 息子たちに身に付けてほしい国際感覚
仕事2020.07.28 中国出身研究員ママのキャリア道【下編】何度も自分で選びながら生活、キャリアを築いてきた今感じること
-
チャレンジした分広がる 異国日本でキャリア築く選択
仕事2020.07.27 中国出身研究員ママのキャリア道【上編】大学卒業後に単身来日。キャリアは順調だったが、第2子の妊娠が分かり…
-
育児疲れを癒やした音楽の力 好きを仕事にする喜び
仕事2020.05.21 (下)念願のピアノ教室を自宅でスタートするも意外な息詰まり感。完璧主義を手放すことで生活がうまく回り始める
-
出産を機に専業主婦に ピアノに情熱かける日々一変
仕事2020.05.18 (上)指の爪がはがれるほどピアノに向かうも、目指すべき完璧な演奏が実現できず自信を失い…
-
仕事と育児の両立つらい現実 昇格まで走り切りたい
仕事2020.03.31 (下)米国での不安な妊娠・出産を経て帰国。やりがいあるチーム医療現場に戻るも、待っていたのは育児との両立に悩む日々
-
夢をかなえ看護師に チーム医療現場で成長を実感
仕事2020.03.23 やりがいに満ちた現場で10年勤務後、退職して夫の渡米に同行。失ってみてわかったもの