時に迷い、立ち止まりながらも、自分流の働き方や幸せを模索している働くママたち。今回登場してもらうのは、国際事業を手掛ける団体に勤めるSさん。現在シングルマザーとして、小学2年生の娘を連れ、韓国・ソウルに駐在しています。海外と関わる仕事に憧れ、新卒で外資系大手のコンサルティング会社に就職しますが、「自分の居場所はここではない」と退職し、2回目の転職で今の仕事に就きました。そんなSさんのこれまでの道のり、そして希望がかない海外勤務をする今について話してもらいました。

(上)2週間で「戦力外通告」 外資系時代に見失った働く目的
(下)外資、契約、無職を経て、娘と2人で海外駐在を実現 ←今回はココ

◆今回登場するワーママ:Sさん
年齢:36歳
これまでの仕事:外資系大手コンサルティング企業→国際協力系NGO→国際事業を手掛ける団体職員
現職:法人職員
住まい:韓国・ソウル
子ども:小2の女の子

◆働き方に迷った理由
外資企業のキラキラ感に目がくらみ、自分のやりたいことを見失ってしまったこと

◆「わたし流」の働き方をかなえるためにした選択
選んだもの… 海外と関わり続けること
諦めたもの… 先の見える精神的に安定した生活

役所で言われた「バイトでいいから働いて」に涙

 仕事も生活もうまく回らない状況の中、ついに外資系の大手コンサルティング会社を辞め、次に就職したのは国際協力系のNGOでした。学生時代から、国際協力に興味を持っていたこともあり、仕事の意義もやりがいも明確で、モチベーションも持ちやすいと感じてのことでした。ただし、契約社員だったこともあり、働き始めると、娘を育てていくには十分とはいえない給料、そして契約期間が終了すると更新されるかどうか分からないという不安定さにストレスを感じるようになったのです。契約が更新されなければ、通い慣れた保育園を出なくてはならず、保育園がなければ就労のチャンスは遠のいてしまいます。シングルマザーの私にはあまり良い選択ではなかったことに気づき、当初の3カ月の契約が終了した時点でNGOを辞め、無職となり次の仕事を探しました。