生きていれば、必ずあるのが悩みのアレコレ。子育て、仕事、人間関係…など様々な読者の悩みに、著名人や専門家が答えます。

<読者の悩み>

不登校の長男、外に出られずゲームばかりで運動不足が心配

Q.   小2の長男が4月から不登校です。私が仕事で不在の時間は、一人で留守番をさせたり、シッターさんに来てもらったりしています。もともとは外遊びが好きなのですが、他の子と会うのが気まずいのか、平日は外に出るのも嫌がり、全く運動をしなくなりました。家にいる間は動画を見ているかテレビゲームばかりのようです。食事やおやつはしっかり食べます。その結果、入学式のときの写真と比べてかなりポッチャリしてきてしまいました。学校の体育では鉄棒やマット運動などが進んでいるようなので、それに遅れてしまうことが気になります。健康上の心配もありますし、運動が苦手になって、学校復帰に支障が出るのではないかと心配です。

 (40代女性 子どもは小2)

回答者: 蟇田 薫さん(認定NPO法人育て上げネット若年支援事業部担当部長)

 不登校は何の前触れもなく突然始まります。理由が分からず、先も見えず、「わが子はどうなってしまうのだろう」という不安な日々を送っているのではないでしょうか。

 夫婦で共働きし、家事も子育ても平等で当たり前なのに、こと不登校に関しては、お母さんのほうに負担がかかる家庭が多いようです。お母さんが余裕を持って子どもと付き合うことはもちろん効果的です。でも、日頃から学校のことやゲームのことを話していても改善が見えないときがありますね。それは、きっと「お母さんならわかってくれている」と甘えているのかもしれません、真逆のプレッシャーから無視することもあります。そのような状況であれば、日常と違う方法なら効果が生まるかもしれません。そこで、お父さんの出番です。親戚のおじさんやおじいさんなどお父さん的な方でももちろんOK。その人との時間が、不登校を解決する糸口になることもあります。さて、お父さんにはどんな役割があるでしょうか。(次ページへ続く)

【あの人に、あなたの悩みを相談しませんか?】

応募ページはこちら↓↓↓
https://aida.nikkeibp.co.jp/Q/C029720PK.html

悩みのカテゴリと回答者を指定のうえ、600字以内で具体的に質問をお書きください。採用された場合は個人が特定できないよう、匿名で掲載させていただきます。