生きていれば、必ずあるのが悩みのアレコレ。子育て、仕事、人間関係…など様々な読者の悩みに、著名人や専門家が答えます。

<読者の悩み>

「お父さんに言うよ」が使えず、反抗的な子どもへの対応に悩んでいます

Q. 私はシングルマザー、子どもは今年小学2年生の男児です。最近、急に口答えすることが多くなり、その後ふてくされてしまいます。外出先などでは一人でプリプリ怒ったまま離れてしまったりします。今まではすぐに機嫌も直ったのですが、最近は本当にしぶとくて長い!

 売り言葉に買い言葉状態で、私もついつい子どもと同じ土俵に上がってプリプリしてしまいます。成長の証とは思いつつも、ほとほとイヤになることもあります。

 他の家庭では、何か良くないことをしたときの切り札として「お父さんに言うよ」と対応していることが多いようですが、わが家では使えません。今後ますます男の子は言葉が悪くなり、反抗的になるのだろうなと思うと心配です。どのようにしていくべきなのでしょうか? シングルマザーへのアドバイスをよろしくお願いいたします。

(30代女性 子どもは小2)

回答者 松永暢史さん(教育環境設定コンサルタント 教育相談事務所Ⅴ-net主宰)

 私の周囲にも、同じような悩みを抱えているシングルマザーは少なくありません。皆さんサポートが少ないなか、本当に一生懸命子育てをしていて、頭が下がる思いです。

 ただ、少し気になることがあります。一生懸命になるあまり、子どもと笑い合う時間を犠牲にしているようにも見えるからです。優しさ以上に厳しさを、ムダ話ではなく指示命令を、趣味より仕事を、人間関係よりも日々のタスクを優先させていると感じてしまうこともあります。

 お母さん、趣味がありますか? 仕事は楽しいですか? ご実家の親御さんとは、最近おしゃべりしましたか? グチを聞いてくれる友達やごきょうだいがいますか? 「幸せだなぁ」と思いながら、ゆったりのんびり過ごす時間を確保できていますか?

 なんてことを言うと「そんな余裕ないですから」と返されてしまうことも多いのですが、おせっかいジイさんの話も、少しだけ聞いてほしいのです。(次ページへ続く)